4年前に最初に担当になったケアマネAさんは良かったなぁ。


↑この記事で書いたAさんを、父のケアマネにご指名したくて探しました(web検索)

母を担当していた時に脳梗塞で倒れたけど、もしかしたら復帰してるかもしれないって思ったんです。

見つけました。
同じケアプランセンターの主任ケアマネージャーとして名前がありました。
喜んだのも束の間、その事業所のトップページにあるお知らせを読むと、
2024年6月末に主任ケアマネージャーが退職いたしましたのでケアプランセンターを閉鎖いたしました。

とありました。

あー😣、復帰できなかったのかなぁ。



脳梗塞、50代の私たちには人ごとじゃないですよね。

中山美穂さんも、ヒートショックが原因と伝えられています。脳梗塞や心筋梗塞って疑いですよね。


私の周りにも50代で、脳梗塞で倒れた人が数人います。健康そうに見えていたのに、ある日突然倒れるんですね。

復帰できた人もいれば、別人のように不自由な体になった人も亡くなった人もいます。



人ごとじゃないですよね。


まだまだ実家通いが続きます。

早朝から満員電車に乗るとか、実家に行くたびに掃除とか気になることを、あれこれ

やるとか、そういう無理はしないでおこう。


では、どうやって老親をみる?

明日、介護保険の話があるので父が入院する病院に行ってきます。


要介護認定がついたら、実家のお風呂場の改修をしようと思います。

狭さはどうにもならないので、大した改修はできませんが…。


本当はデイサービスのお風呂に行って欲しいんだけど、両親はどちらもそれを嫌がるんです。


「昼間っから風呂なんかに入ったら、風邪ひく!」って。どういう理屈だろうか?

他にもいろいろ拒否されそう😒めんどくさいです。