Tさんに「この日休めるよ〜」って連絡をしたいのですが、あれ?😅💦


本当に予定がいっぱい詰まってます。


どうする?GOする?

頭の中で竹野内豊さんがぐるぐる回ってます。


竹野内豊さん、いいなぁ。

そんな人、どっかにいないかなぁ。





この3連休、レノさんを放置して娘と遊んでいました。


もともと瀬戸内海の猫の島に、猫と戯れるために行くつもりで、一泊二日ドライブ旅行を予定していました。


格安のホテルを押さえていたのですが、出かける前日に急遽、行き先と目的を変更しました。


「ホテルのキャンセル代、私が持つから!広島に行こう」

という娘のわがままが爆発💥




ということで、出発前夜に新幹線だけを予約して、日帰りで広島。


カープソースうまい

お好み焼きと牡蠣のバター焼き〜✨



なんで広島なのか?

目的はここ、広島グリーンアリーナ。

プロバスケットボールの天皇杯を観戦しました。

写真はゴール裏ですが、席はベンチサイド2階。選手の顔もしっかり見える席でした。


なんで急にバスケにしたのか?

もともとバスケが好きなんです❤️


土曜日にネット配信された天皇杯を見ていたのですが、推しの選手がいるチームが勝ち上がったのです。


土曜日の結果で翌日の対戦カードが決まったわけですが、これが「千葉ジェッツvs横浜ビー・コルセアーズ」というパリオリを賑わせたスター選手同士が対戦する好カード。


千葉には富樫勇樹選手とNBAから帰って来た渡邊雄太選手が、横浜には森井健太選手がいる!



「こんな好カード、シーズン戦では関東でしか見られないんだよ?しかもホームゲームなんて、チケット取れないし。それが広島で見られる!しかも、ほら見て見て、チケットまだあるーーー!」


バスケ好きの娘のわがままが爆発するのもわかるし、私も見たい。


ということで、急遽行き先を変更したのです。


行ってみると、半年前に「大阪エヴェッサvs横浜ビー・コルセアーズ」を観に行った大阪舞洲アリーナより楽〜。

(この時はまだ横浜に河村勇輝選手もいたんだよねー。オリンピックの後、NBAに行っちゃいました)



大阪万博が行われる舞洲って、不便です。バスしかアクセスがないし、バスに乗るまでも私の街からは在来線の乗り換えをしながら行くと時間がかかる。

結局広島へ新幹線でビュン!の方が早い。路面電車(広電)はいっぱい走ってるので混雑もない。


広島グリーンアリーナ前の原爆ドームによって、公園内でやっていたビアフェスも楽しんで、天皇杯は1日通し券なので、午前中の仙台vs立川の試合も観戦して、お目当ての対戦も両方のチームを好き勝手に、キャーキャーワーワー、大騒ぎしながらガチ対決を応援できてめちゃくちゃ楽しかった〜。






広島駅で買ったおにぎり。

おいちかったよ〜。



路面電車は私の街にはないのでワクワク。



資料館には寄らなかったけど、ちょこっと観光。


職場へのお土産。

もみじ饅頭スライム。


可愛いし、男性陣は全員ドラクエ知ってるのでめちゃくちゃ喜んでくれました。きな粉クリームという珍しさもあって、女性陣にも喜んでもらいました。


この、お土産を職場で配った時に気がついたんだけど、パッケージにQRコードがついていて、ドラゴンクエストウォークアプリがダウンロードできるようになっていました。



ポケモンGOみたいに、街の中の景色にかぶってモンスターがうじゃうじゃ出てくるARアプリだったんです。


えー😱 

広島にいる時に気づけばよかった。

ドラドンクエストウォーク


広島に行く方、よかったらやってみてください。