そろそろ休み取らなきゃしんどいなぁ。
旅行行きたいなぁ。
ここのところ、平日にぎゅうぎゅうな仕事を詰め込んでいます。取引先がお盆休みで1週間休むので、通常業務が前倒しで詰まっています。
その分、私はお盆期間は暇になるのですが、内部の会議を中途半端に入れられてしまいました。
私の職場はお盆休みがなくて、好きなタイミングで夏休暇をとるルール。
社内婚が多いので正社員さんたちは、お盆をずらして休みを取り、お盆期間は通常業務。そこに、内部の打ち合わせや会議予定をぶっ込んできます。
「夏休暇、ちゃんと取れよ」
と、部長が正社員にだけ声をかけます。
部下が働きすぎると管理職の成績に関わるからです。
夏休暇の制度は非正規の私にも適用されているのですが、管理職の管理の範囲は正社員だけなので、私には声をかけません。
気ぃ悪いヤツです。私のいないところで正社員に声をかけろや!
あれもこれも「やらなきゃいけない」って私が勝手に思ってるだけかな。休んじゃえばいい?
気に入らない扱いされたから休むとか、辞めるとか、そういうの嫌いなんだよね〜。
悔しいから仕事のクオリティ上げて、認めさせたいというタイプ。
自分でも馬鹿だと思う。
今朝は電車を一本遅らせることにしました。ギリギリで職場に入る。ささやかな反抗です。