レノさんとのデート

アナベルの丘

メタセコイアの小道


赤毛のアンが駆け抜けていきそうな森。

六甲山にある森林植物園です。




アジサイが見頃でした。


山の上だから?森の中だから?

街中よりちょっとだけ気温が低いようです。

それでも暑い日でした。



「週末に六甲山ドライブに行くんだけど、来る?」って感じのデートでした。




暑かった分、ビールがうんまい!


駅にレノさんをおろして一度帰宅。

車を置いて電車で街へ。

めんどくさいけど、飲みたかったので。




飲みながらガッツリ仕事の話をしました。

いつも仕事の話です。


レノさんとは、色気なしです。

恋人というより友達だなぁ。


会うたびに仕事の話を繰り返しています。

そのおかげで、レノさんから教わったことが多くて、企画、構成、編集だけだった私の頭の中にレノさん(広告クリエイター)仕込みの「ブランディング」とか「プロモーション」という感覚が加わってきました。





先週、銀さんとの逢瀬のあと、すっきり冴えて、一本のプロモーション映像を作れてしまいました。


やったことのないコピーライティングがあっさりできて、うまく構成をまとめることができました。


YouTubeにあげて、社内で関係者限定で公開しました。


そしたら反響が大きくて!

「こんなハイクオリティの映像、自前で費用かけずに作れるのか!」

「どうやって作ったの?」

「凄いドキドキかっこいい!」

って廊下でも声をかけられました。


「クオリティは求めなくてもいい」と上司に言われていたからやらなかったんですが、転職エージェントに感化されて調子に乗ってしまいました。


去年リスキニングした後も腕を磨いていました。


ちょっとは私のこと見直して欲しいなぁ。

実際に一般公開できたら、実績として今後の転職に備え、ポートフォリオに入れておこうてへぺろ



作ったはいいけどまだまだ荒削りです。

社内には、褒める人はいても修正が必要な箇所を見つけてくれる人はいません。


レノさんに送信してみました。


そしたらベタ褒めしたあと、さらに細かいアドバイスをもらうことができました。


プロに褒められたなら安心だわ。

今週中に手直しして、上層部の閲覧と決裁をとって公開するつもりです。


私にとってレノさんは、やっぱり恋人じゃないね。プライベートアドバイザーなんだなぁ。

※パーソナルアドバイザーの方がしっくりくるかな。造語って難しい。