2週連続京都です。
今回は動物園。
京都市立動物園には、ゴリラの家族が住んでいます。
お父さん、お母さん、お兄ちゃん、弟くん。
ヤンチャ盛りの弟ゴリラをお母さんゴリラがドスドス遠い回していて、お父さんはあぐらかきながらそれを見ている。お兄ちゃんは高いところでマイペースにくつろいでいて、なんとも人間の家族とそっくり。
へぇ〜、ゴリラってこんなに人に近いんだ〜って感心しました。
今の季節、日が長いので動物園が閉園になってもまだまだ散策できます。
南禅寺。
閉門した時間ですが、庭は入れます。
人がまばらになった水路閣。
新緑とのコントラストが綺麗でした。
蹴上インクライン
写真撮っている若いカップルがいっぱいです。浴衣で歩いているけど、尊敬するわ〜、下駄で歩くの痛いでしょう?
ねじりまんぽ。
蹴上インクラインを潜って、南禅寺に抜けるトンネル。まんぽとはトンネルという意味。
トンネルの強度を上げるために斜めにレンガが組まれている。ねじれているような形状から、ねじりまんぽと言われています。
美しい建造物です。
泊まりじゃないので、サッと帰れるように夕飯は京都駅前です。
どぉってことない居酒屋ですが、京都タワーが見える席で冷たいビールをいただきました。
この時期の京都は観光客少ないのかな。2週続けて来ましたが、動きやすかったです。
泊まりは考えていないけどホテル予約サイトを見てても、いっときのバカみたいな高額ではなくて平常時の宿泊料金も多くなっていました。
雨でも苔なんかが美しくなるので、しっとり京都を楽しむならもうしばらくは狙い目かもしれないですね。
でも、いつでも行ける距離に住む私たちは、しばらく京都はいいや。
次はどこ行こうかなぁ。
※誤字多すぎー。なおしましたwww