引越し先の鍵をもらって、採寸してきました。引越しまで日があるけどインテリア探しをしています。


ソファが欲しい。


すでに欲しいソファは決まっているんだけど、予算オーバーなのよね💦


なので他の店もいろいろ物色してみることにしました。


家具の富士


家具のリメイクをして販売をしているお店が神戸ハーバーランドのハウジングデザインセンターにあります。




工房は西宮にあって、チェアやソファの張り替えなどの修理をしたリメイク商品がある店です。

隣にはオーダー家具のほか飛騨や北海道の国産家具も取り扱っている店も併設。



ここで修理された中古家具がとってもお値打ち品揃いなんです。例えばカリモクのダイニングセットが10万円以下で買える。魅力的だと思いませんか。





レノさん、自分用の椅子を物色中。



このソファ、本革の中古品8万円。

安いです。




こちらは新品のオーダーメイドで40万円超えてた😅無理。


レノさんはいろいろ試した結果、カリモクのチェアを一脚お買い上げしました。



「若い時は見た目だけで選んでいたけど、だんだん腰がなぁ。いいものが欲しくなるんだよなぁ。」

とレノさんはいいます。同感です。

だからソファ選びに慎重になっているのです。


私は、この店は最初に気に入ったソファと全然デザインが違うのでここでは買わずに、気に入ったソファがある店に移動しました。





アクタス六甲店





素敵な家具がいっぱいあります。

その中で私が気に入っているのがこれ🩷




飾りのクッションや膝掛けをどかしたソファだけで撮ったのがこれ。


コンパクトでスタイリッシュ。

狭いリビングでも圧がない。

色やファブリックの生地は選べます。

が、他のインテリアに馴染みやすいこの色が欲しい。

座っても寝転んでも好みの高さと奥行きと硬さ。


お値段は私にとって安くはないけど、頑張れば買えなくはない。


無印、IKEA、ニトリ、Re:CENO、LOWYA、TOKYOインテリアなども見たけどしっくりこなくて


やっぱりアクタスのこれがいい🩷


実物に触れてそう思うってことは、これ以外は後悔するってことよね。


買うときはサイトから買うので、スマホでネット会員登録をしてカートに入れておきました。


あとはお財布との相談です。

あーーー、引越しって諭吉がいっぱい飛んでいく😥大丈夫かしら。


この日はレノさんが私の家に最後のお泊まり。(最近は一緒のベッドに寝ても何もない2人です)

翌日は、私がこれから引っ越すマンションを見に行きました。


そのあと再び神戸デート。


明石海峡大橋の真下にある舞子公園でキッチンカーや屋台ブースがいっぱい並んでいたので、そこで唐揚げやビールを堪能。


ゴールデンウィークらしい気持ちのいい天気です。




大分中津のかぼす唐揚げ。

さっぱりしたお味で美味しかったです。


それと神戸・長田のぼっかけ焼きそば。

ビールによく会うんだよね〜w




舞子でよく行く喫茶店。

このロケーションがいい✨

ゆっくりコーヒーをいただきました。


さてさて、残りのお休みは2日。

実家に行く予定とインテリアショップでカーテンを買います。引越し荷造りもチマチマしなきゃいけないし。


まだまだ予定がぎっしりです。