娘が私の家に住みついています。
若いと回復が早い。絶食2日間で48時間の投薬と点滴治療のあと、痛みが消えて病院食をペロリと平らげるようになった娘。
まだ血液検査の結果では炎症が消えていないのですが、食べられるのなら自宅で療養できるということで、退院しました。
退院したのですが、自宅(元夫の住む家)には帰らず、なぜか私のところにいます。
痛みもほとんどなくて、しんどいってこともないので誰かに世話してもらう必要もなく、家で過ごせるはずなのに、次の検査日まで私の家にいるらしいです。
退院日には、私も休みをとって、ささやかな退院祝いで外食をし、そのあと私の家で一緒にお菓子作りをしました。
娘はそのまま自宅に帰らず、私の家にお泊まり。
私がいつも通り出勤して帰宅すると、娘が夕飯の用意をして待っていました。
これはとても嬉しい🩷そして新鮮✨✨
一緒に暮らしていた頃は家のことをしてもらった記憶がないんです。それが、夕飯を作ってくれるなんて!
娘は昼間、夕飯の買い出しだけではなく、自宅に帰って入院していた時の荷物を一式置いて、代わりに私のところで暮らす荷物を持って出てきたようです。
ん?自宅には帰らないのか?
「家に帰るとね、お兄ちゃんがリビングを占拠していた。途中でお父さんも帰ってきて、(以下省略)」
自宅の方が広いし個室もあるのだけど、居心地はよくないみたいです。そりゃそうだ、むさ苦しい男が2人も、ろくに働かずずっと家にいるんだから。(フリーターと定年後のアルバイト)
娘は、仕事で神経使って疲れて家に帰った時に、働かない兄を見てイライラするという。
長い時間、家にいるくせに家のことを何にもしないから腹が立つらしい。
昔私が夫に言っていたことそのままだわw
ということで、私はしばらく2人暮らしになるらしい。