お江戸をまち歩きしてきました。
3日目の朝はふくらはぎが、張ってました。
私が行きたいところは有形登録文化財(建造物)めぐり。
(1)明治神宮外苑『聖徳記念絵画館』
明治天皇の事績を描いた絵画が展示されている美術館。花崗岩の重厚な外観と全国から集めた色とりどりの大理石を使ったモザイクタイルの装飾が美しい内装。満喫しました。
(2)明治神宮外苑のイチョウ並木
ちょうど見頃で綺麗でした。
(3)東京クリスマスマーケット
ちょうど通りかかったので寄ってきました。キラキラしたマーケットで美味しいホットチョコレートを飲みながらクリスマスライブを聴いたり、クリスマスオーナメントを探したり。1時間ほど散策して2023年マグカップを手に入れました。
(4)慶應大学図書館
ここも重要文化財です。
ステンドグラスがとっても美しかった〜❤️
(6)国会議事堂ツアー
人に勧められて行ってみたのですが、なかなかの見応えがありました。
ここも大理石のモザイクやステンドグラス、シェル型の装飾など見事です。
続く。。。
































