花火見に行く、というのですが

河川敷に場所取りなんかするとしたら

一体何時間前から会場入りするつもりなんだろう?

 

河川敷は無理~

なので、ビルの隙間から花火見学~

 

 

 

 えーーーー!?

アレ???ガーンガーン 見えない〜

ビルの向こうが打ち上げ会場?

 

 

慌てて、場所を移動しました。

 

 

 

 

 

 

都会で見る花火ってこんなもんでしょ。

雑踏が怖いのでしょうがないです。

 

花火が終わってすぐに、バルで飲んで。

地下鉄で移動して長堀にあるホテルで宿泊。

 

翌朝は道頓堀を散歩。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑くなる頃には難波からバス移動で海遊館へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地元なのに、大阪旅行みたいなコースでした。

なかなか、夏らしいデートでしょ。

 

ほかにも阪急百貨店ウロウロして花火の時間まですごしたり、

移動するのは地下優先で極力暑さにあたらないようにするなど、

都会で遊ぶというのは、以外に涼しい遊び方できることに気づきました。