ただいま日曜日の午後3時。
やっとやっとお昼ご飯です。
ナポリタン!
たまに食べると美味いんだなぁ。
休日出勤もなく、レノさんもいない週末を満喫しています。
お家のこととか、ひとり時間を楽しむことをいろいろしました。
(1)
昨日は、キッチンのフロアタイルを剥がして、床のお掃除と、トイレのプチDIYに手を出しました。
1978年築の古いマンションなので、「好きなようにDIYしてもいい」と家主に言われています。趣味の範囲で手をかけています。
置くだけのフロアタイルを敷き詰めているキッチン。時々剥がして床の掃除をします。
コンクリートに薄いクッションフロアを直張りした冷たすぎるトイレの床に、フロアタイルを貼りました。
でもこの床はちょっと違うなぁ。
レトロなタイル模様とかかいいかも。また違う柄の床材探します〜。
翌日、股関節と腰肩腕が筋肉痛です。
(2)
本を読みました。
「13歳からの地政学」オススメです。
毎日のニュースから流れてくる世界情勢が全部サラッと説明されています。13歳にもわかる内容です。
(3)
手帳の整理をしました。
忙しすぎて手帳がタスクで真っ黒です。手帳術やバレットジャーナルに関心があるので色々調べて、ノートを作ってみました。
使いこなせるか?
(4)
ベランダの花の手入れをしました。
肥料切れで元気がなかったので、肥料を買ってきて追肥しました。温かくなってきたのできっと元気に新しい芽を出してくれると思います。
(5)
自炊4日目〜
実は先月、魔が刺して3つほど大きな買い物をしてしまい、58000円も赤字を出してしまいました。
夏のボーナスで補填する月々の予備費を一気に使い切ってしまいました。
というわけで、連休だというのに、とってもいい天気だというのに、お出かけしないで節約する週末です。
ついでに一人暮らしを始めてもうすぐ4年ですが、一度も予算内に収まったことのない食費を、3月は予算内に納めてみようではないか!と心に誓った次第です。
ということで、昨日と今日は自宅にあるもので3食を自炊しています。
こんな感じのおひとりさまの充実した週末を楽しんでいます。









