謹賀新年

 

新年1つめの投稿です。

旧年中は中身のないブログなのに、

たくさんの方に読んでいただきましたこと

あらためて感謝します。ありがとうございました。

 

新しい年も変わらない内容かと思いますが、

仲良くしていただけたら、嬉しく思います。

 

いいね!やコメントをいただけたら、

調子に乗って、ますますくだらない更新が増えることでしょう。

 

気長にお付き合いのほど、

よろしくお願いいたします。

 

 

鏡餅鏡餅鏡餅鏡餅鏡餅おせちおせちおせちおせちおせちうさぎクッキーうさぎクッキーうさぎクッキー

 



お雑煮をつくりました



​煮しめもつくりました


他にも重箱3段、いろいろ作りました。

7年ぶりのお正月料理でした。


結婚したわけでも同居したわけでもないのに、30日から2日まで、レノさんに手料理を振る舞いました。

ちょっと気持ちと乖離があるので、複雑な気分です。



でも、レノさんは、感激しまくって大喜びで完食しました。あたりまえです。私が料理を作るなんて、激レアなのだからありがたく思え!喜ばない男なら即捨てる!


それにしても、

私、料理は嫌いなんだけど、ちゃんと作ったらちゃんと美味しくできるって事がわかって、今更ですが自分のことを見なおしました。


前におせち料理を作ったのはいつだったかな?

息子が中学生くらいの頃かな。


子どもってお正月料理好きじゃないでしょ?だから、作っても誰も喜ばなかったし、仕事も忙しかったし、息子の塾の送迎や娘のスポーツチームの世話(元旦以外は休みなし)で、大忙しだった。


おひとりさまになって、しかも食べたいと言う人がいるので、今回はじっくりと落ち着いて料理をしたのです。そしたら、意外に美味しくて自分でもびっくりしました。



改めて、今までの私って本当に余裕がなかったんだなぁと思いました。


大晦日ドライブとか元旦初詣とか、全部私の運転する車でお出かけ。

(つまり、飲めないあせる)


初詣




ホテルランチ



最後のランチだけは、奢ってもらいました。

パスタもビュッフェの品々も美味〜!石窯焼きたてピザは食べ放題。そんなビュッフェだって知ってたら、朝ごはん控えめにしたのに〜、残念!



それでもまだ私の正月接待の方が上です。


年末年始にいろいろもてなしをしたので、今後のデートは遠慮なく奢ってもらうことにします。



 いい年になりますように!

皆さんもいい年にしてくださいね♪