いいお年頃なのでいろいろガタがきます。

それはわかっているのですが、、、、婦人科系に振り回されています。


2年に一回の子宮がん検査で引っかかって、病院で再検査をしました。

がんではないけどいろいろ所見が見つかって、経過観察とかいう名目で定期的に検査に来るようにって言われましたが、「がんではないし〜」って気分ですっぽかしていました。


でも、2年に一回のがん検診でまたまた引っかかって、病院に舞い戻り〜前にすっぽかしたことを怒られました。


経過観察が必要です。だそうです。


で、諦めて言われる通り通院をしているわけですが、

ちょいと問診に答えるたびに薬が出されます。


ネットで調べるといっぱい出てくる更年期症状について、私は軽いほうだと思いますが、ホットフラッシュがあります。それを伝えるとホルモン剤が処方されました。


他にも

「眠れていますか?」と聞かれたので

「晩御飯食べた途端に眠くて7時くらいに寝てしまい、朝4時に目が覚めてしまいます」と答えたら、

「睡眠の質を上げる薬を出しましょう」と言われて睡眠導入剤が処方されました。


最初は効かなかったので、そのあと強い薬に変えられたんだと思いますが、


こんな感じで、注意事項や副作用がどっさり書かれています。


うんざりーーーー


更年期症状のホットフラッシュは止まりましたが、夜7時台の眠気はあるし、今まで朝は元気だったのに朝の寝起きがしんどくなったし、朝頭痛が起こるようになった。気のせいか、胸(心臓)も時々痛い。


しかも、ウジウジとネガティブなこと考え始めたのはこの薬(ホルモン剤のせい?)を飲み始めてからだと思う。


しかも禁酒だってーー。

2ヶ月に一度、生理を促す薬も飲むらしい。


通院のための、休みの取り方が難しい!


なんか医師の言う通りにしている方がストレス大きいし、体調もよろしくない気がします。


更年期の不調を改善する目的で出された薬を飲んで、今までなかった不調が出てきた気がします。



こうなると病院通いをすっぽかしたくなる。



病院嫌いだぁ!!!!