夏休みに岡山へ旅をしました。
JR児島駅
JEANS STATIONって文字見えます?
児島には、デニム好きにはたまらないジーンズストリートがあります。
レノさんは、501だけで30本以上所有しているコレクター。それ以外のデニムも大量に持っていて毎日履いています。
そんなレノさんは、ジーンズストリートで子どもの遠足のようにはしゃぎながら、気に入った一本をお買い上げ。
ほかにもベルトやシャツなど「これいいなぁ!」を連発しながらジーンズストリートを歩き回りました。
レノさんはおしゃれです。
アメカジっていうのかな。
コーディネートが一貫していてブレがない。
シャツもデニムも一回着たら洗濯して正しい折り目以外の余計な畳みシワがありません。
スニーカー、デニム、シャツ、帽子。
ハゲだけどおしゃれで、清潔感があります。
家の中でファッションアイテムがかなりのスペースを占領しているという。たぶん、これが夫だったら即離婚だろう。
とっても詳しいので、店でいろいろうんちくをいいます。
でも独り身が自分の趣味にお金を使って何が悪い。
私はレノさんと再婚相手として、将来一緒に暮らすとか、家計を共にするとかを考えていないので、これは別にいいんです。
夢中になれるもの、こだわって手に入れて楽しむもの、好きなものがあるっていいなぁと思います。
この夏旅から数週間が流れて、レノさんの誕生日。
私は児島でみたベルトをレノさんにプレゼントしました。
BIG JOHN のオリジナルベルト
思ったとおり、大騒ぎして喜んでいます。
今、毎日毎日
レノさんからこのベルトの観察日記がLINEで届きます。
笑笑、ベルトの観察日記〜!
これやってみたら?って言ったのは私なんだけど、本当に毎日日記書くとは思わなかった。
私がこのベルトを選んだ理由は、「自分好みに育てる楽しみがあるから」。
このベルトは黒、茶、赤、ナチュラルの4色があります。私がナチュラルを選びました。
ナチュラルは、色の加工がされていないヌードの皮革。
これ、人の肌と同じで日焼けするらしい。いわゆる経年劣化ってやつですが、使っていくうちに色が変わるだけでなく、自分で好みの色にコントロールできるらしい。
やり方は、日光浴をさせて色を変えてから、好きな色になったところでオイルでコーティングする。
直射日光がいいのか、陰干しがいいのか、オイルがいいのかクリームがいいのか、諸説あるみたいですがそこは「生き物を育てるみたいで、面白いね。やり方は自分で調べてね」とレノさんに伝えてプレゼントしました。
思ったとおり、レノさんは大喜びで自由研究を始めました。
「生き物を育てるんだったら、観察日記をつけよう!」とこんな画像を送ってきます。
恋心は、芽生えそうにないし、一緒に暮らしたいと思うことも無さそうだけど、退屈はしない相手だと思います。