男だからとか

女だからとか



そういうのやめませんか?



こんな話を聞いたことないですか?


少年は父親が運転する車に乗っていて事故に遭いました。

父親は即死。

救急搬送された少年を見た病院の医師が叫びました。

「この子は私の息子です!」





父親は、即死しているのですが

「この子は私の息子です!」という

この医師は誰でしょう。








こたえは、簡単ですよね。





少年が救急搬送された病院にいた医師は、少年の母親だったのです。




医師は男だという先入観がある人は、気がつかないそうです。


私の母は、この話を全然理解できませんでした。




今日、母と電話で話していて、相変わらず母は「男だから」「女だから」という先入観に凝り固まっていることに気付きました。



母が処分したがってる和服について、「私の友達が欲しいというので取りに行くね」と電話したのですが、母は私の友達が「女」だと思い込んでいたようです。


私「違うよ男だよ」

母「なんで男の人が和服を欲しがるの?」

私「リフォームしたいんだって」

母「奥さんがリフォームするの?」

私「奥さんなんていないよ。独身の男の人」

母「男なのに裁縫するの?」

私「その人、裁縫だけでなく料理やお菓子作りもうまいよ」

母「えー、男やのに、おかしいやん」

私「(怒💢)」




私「他にも国際交流をしている人が、外国人さんに着せてあげる着物が欲しいって言うし」

母「あんたガイジンの友達もおるんか?」

私「(怒💢💢💢)おったらあかんのか」



いちいちカチンとくるのは何故だろ。



私、この親から生まれたはずだし、この親に育てられたんだけど、物凄く感覚が違う。この先なんかあっても、一緒には暮らせそうにないなぁ。