神戸みなと温泉蓮(神戸市)
神戸港のポートタワーと並ぶ東側にあるホテル。源泉掛け流しの温泉施設は日帰りでも利用できます。
別料金でプールや岩盤浴やヨガ、健康増進施設としてフィットネスヨガスタジオのほかいろいろ。
詳しくは公式サイトをご覧ください。
自分のために過ごす時間
これは自分で自分をもてなす、自分ご褒美です。
ゆきんこ地方はちょっとドライブするだけで、温泉はいっぱいあります。
今回はあえて神戸の市街地。
JR三宮から徒歩15分。
旧居留地を颯爽と歩いて、神戸港にある神戸みなと温泉蓮に行ってきました。
ほらほら、この景色!
対岸は神戸オリエンタルホテルとハーバーランド。
右側の岸壁はBE KOBEのインスタスポットのあるメリケンパーク。ポートタワーは今工事中ですが、夜にはプロジェクションマッピングが期間限定で楽しめます。
他の温泉で1000円でお釣りがくるというのに、蓮は平日2300円、土日祝日は2700円。高いね〜
その中で、ご馳走がついている贅沢なプランを予約しました。
昼間っから贅沢すぎでしょw
ここにワンドリンクサービス(生ビール)がついてました。
うわぁ、贅沢!
おひとりさまにすっかり慣れました。
周りを見回すと割といるんですよ、同世代っぽいおひとりさま女性。YouTuberらしい人もいます。
だから、ぼっちだって全然珍しくないです。逆にコロナ禍で、おひとりさまって黙浴、黙食完璧だからお店からも歓迎だと思います。
酔っ払ってソファでお昼寝。クッションやケットもあるし、お子様入場できません施設なので静かです。
これ5700円のプランですが、300円くらいで予約できちゃいました。
なぜ?
じゃらんポイントが溜まっていたのです。
前に県民割で子どもたちと旅行した時のじゃらんポイントと、じゃらんクーポンを合わせて5400円分のポイントを使って、さらにPayPay決済で10%offで、実費は300円程度ってわけ。
コロナかもしれないって思って検査を受けて、結果が出るまで5日間自宅に引きこもっていたとき、体調は戻ってるのに外に出れなくてじゃらんで空想旅行していたんです。
そしたらね、ポイントがあと三日で消滅してしまう〜ってわかって。これはもう誰かを誘ってる場合じゃない!何が何でも使わないと損!
というタイミングで慌てて予約したのです。
本当は朝からお風呂に入って、豪華なお昼をいただいて、お昼寝して夕方にもう一回お風呂に入るという予定だったんです。でも前の日にレノさんとお泊まりしてしまったでしょ。なので、あまり寝てなかったのと、到着したのが正午だったので、ご馳走食べてまずお昼寝2時間しちゃいました。
自分で自分を甘やかすということ
29年間主婦(専業ではない)をしてきました。
人並みに不幸自慢できる程度の苦労はしました。
その分今の期間限定の自由を楽しみます。
こういう時、誰かといっしょがいいですか?
私はこのひとり時間も好きみたいです。
気に入ったので、また来よう。
ふるさと納税の返礼品でもここのチケットがあるみたいだし〜。