これは苦情です。
私のブログは個人の日記です。
営業ブログを書いている人からのフォロー申請を嫌います。
そのことをはっきりと書いた記事を投稿した直後に、営業ブロガーからのフォロー申請がありました。
私のブログを読まずにフォロー申請するな!
営業かどうかわからなかったので、申請してきた人のブログを開いてみると
「ブログのアクセス数を増やす方法」
という営業ブログでした。
本文は下記の通り。
この文章量で、他のサイトに飛ぶリンクがついていました。他のサイトのアクセスを増やすための釣りね。
これで、読者のためになるんですか?
まぁ、こういうブログを公開しても私には関係ないですけどね、フォロー申請してきた以上は関係ないとは言い切れない。
私がやってるブログをダメなブログと言うために、こんな内容を見せたくて、私にフォロー申請してきたの?それってケンカ売ってるの?
フォロー申請した相手(私)の気持ちを考えない利用規約違反じゃないですか?
メッセージを入れてみました。
「ブログで日記を書いています。
営業ブログが嫌いだと書いています。そう書いた記事を上げた途端に、ブログで日記を書いてはいけないという投稿をしているあなたが、なぜフォロー申請してくるのですか?不愉快です」
そしたら、アメブロ運営事務局から利用規約に反しているメッセージは送信できません。と表示が出て、送信できませんでした。
相手の立場に立ってメッセージを送れって言いたいの?おかしくないですか?
不愉快な思いをしたのは私です。
手当たり次第にフォロー申請するとか、AIで禁止ワードをブロックするとか、そうやって何を守ろうとしているのか?
おかしくないですか?
他にもアメブロには規約がいっぱいあります。
前のブログでは、何度も記事を削除されたし、見たくもないAV画像のブログが何度も表示されたり、美しくもない人のドアップ画像の広告がしつこく表示されたり、興味ないです!アメブロのAIおかしいし!
イライラしてもしょうがない。
こうやって、ぶつけるところがない思いを吐き出すためにブログをやっているんです。
綺麗なガーベラでしょ。
情熱の赤です。
高いけど花は絶やしたくないのです。
気持ちが和みます。
さて、ちょい忙しい残業ウイークに突入です。
月末まで頑張ります!
いつもこんなブログを読んでくれて、ありがとうございます。