「新しい余暇の過ごし方と社会参画」
という、特集記事を雑誌で読んでいた時に目に止まった言葉。
シリアスレジャーとは、趣味として音楽やスポーツやボランティア活動などに真剣に打ち込むこと。シリアス=マジなレジャー。
シリアスレジャーは、「楽しむために必要な知識や技能を身につけたり…」というくだりに、激しく同意します。
私は別れた彼の影響で、やったことのないビリヤードを始めました。技術がないと楽しくないに決まってます。ウイスキーも知識を増やしました。
シリアスレジャーだったんですね。
今はもうビリヤードを上達させる必要性がありません。楽しかったけど、もうやらなくてもいいのです。
さて、余暇をどうやって過ごそうかなぁ。
趣味を通じて出会いがあったらいいなと思うのですが、興味も知識も技術もイチからやり直しです。
「成果を性急に求めると、せっかくの楽しみが義務やしがらみになってしまう。」
じっくりと気長に取り組むというのは、この年齢からやり直しても間に合うのかしら。