2002年7月 由紀菜高校1年生の頃
夕方、私は学校で勉強をしていた。
彼氏の大悟と藍佳ちゃんは中学時代の友達とご飯に行くとのことで、
早々と帰っていった。
そして、私の隣には…、健太君も一緒に勉強に付き合ってくれた。
私は勉強に集中していると、急に健太君の大きいからだがズシっと乗っかってきた。
私の肩に腕を掛けてきたのだ。
『よお、まだ勉強かかんのか??』 『ん…。え…。』
『えっと…。どうしたの…?いきなり。』
『え…あ、えっと。その、、、スマン。』
『急になれなれしいよな…。肩組むなんてさ。』
すると、私は健太君の頬っぺたに軽くキスをした。
私も自分自身意外だった。
でも、妙に当たり前の行為のような、フレンチキスだった。
『な…。お、おい!!!』 『これで、おあいこでしょ…?(笑)』
『お、お前…。大悟みてたら、ぶちぎれるぞ!!』
『きっと、藍佳ちゃんも…(笑)』
『でも、私たち、仲良しなんだもん。』
『いいじゃない。』
『別に、下心とかないよ?』 『ま、まぁな。』
『なんかね、昔の仲間と一緒にいるときは、抱き合ったり・肩組んだり当たり前だった。』
『それくらい、距離が近い仲間だったんだ。』
『そうなんだな。』
『そんでもって…。』 『ん?』
『私ね、思うんだけど。』
『健太君は、その仲間たちに似てる。』 『!!!!』
『きっと、私の仲間は健太君みたいな人、大好きだと思う。』
『え…。』
『いつか、私ね。仲間たちと再会するんだよ。』
『今は修行期間だから、みんな離ればなれだけど。』
『私、健太君はきっと8人目の本当の仲間になれると思う。』
『もし、イヤじゃなければ…。いつか会ってみない?』
『う、うん。わかった。』
すると、健太君は不意にポケットから何かを取り出した。
『由紀菜、ちょっと俺の提案を聞いてくれないか?』
『提案??』 『なに??』
『うん、この缶バッチみてくれ。』
『あ、キレイ…。オレンジ色ってキレイだね。』
『由紀菜、お前の大事にしてるリュックなんだけど、俺にくれないか?』 『え…?』
『わかってる、すげー大事なもんなのは!』
『詳しいことまではわからねえけど…。』
『でも、そのくれた奴の気持ちに負けないくらい、俺はそれを大事にできる。』
『この前のケンカで、このリュックが踏んづけられるのをみて、心が痛くなった。』
『大事なリュックよりも、俺を守ってくれた事は嬉しかったけどさ。』
『俺だったら、そのリュックも、お前の事も絶対に傷つけない自信がある。』
『いや、約束するから!!!』
『今まで散々さ、勝手な事してきたけど、俺にとってはお前の存在が大きすぎるんだ。』
『まぁ…。恋人でもねえくせに、変な事言ってるのも重々わかってんだけどさ…。』
私は、ややうつむいて、健太君の制服の袖を掴んだ。
『やめてよ…。』
『あ…。そうだよな…。』
『ごめんな…。』
『俺、一人で勝手に盛り上がっちまって…。』
『ゴメンな。由紀菜には由紀菜のペースがあるよな。』
『今の話はなかったことにしてくれ!』
『違う。』 『え…?』
『私の彼氏は大悟なの。』 『そりゃ…。』
『大悟より、ステキにならないで。』 『ん…?』
『お前の顔はただでさえ、イケメンなのに!!!!!!!!!!!』
『これ以上、性格までイケメンになるんじゃねえっていってんだよぉぉおお!!!!!!!』
『ぶ…(笑)』 『なんだ、それ!!!(笑)』
『マジで、やめて!!!!!!(笑)』
『ほんと、好きになる。冗談じゃなくて。』
『似てるのよ。一真君に。』
『物事を斜めから見てたり、私に色々気付かせてくれるところとか!!!』
『健太君は私と二人きりになると緊張してたかもしれないけど、私はずっと安心してた。』
『そうだったのか…。』
『でもさ、俺たち4人の関係ってこの先ずっと続くと思うんだよ。』
『お前と大悟が結婚して、俺と藍佳が結婚しても。4人はずっと。』
『そして、お前の大事な6人の仲間たちも。』 『うん。』
『俺が大悟より、イケメンなはずはねえよ(笑)』
『あいつこそがお前にふさわしい。俺は、そう思う。』
『だったら、俺はお前の兄ちゃんでいさせてくれ。お前のそばに置いてくれよ。』
私は、自分がもっていたリュックを健太君に渡した。
『これ、預ける。』 『うん、ありがとう。』
『その、缶バッチなんて書いてあるの?』
『「∞」だよ。』 『むげん?』 『そう。』
『まあ、縦に起こせば俺は8人目だ。』
『横に倒したら、俺は無限だ。』
『起きてても、寝てても。俺はお前を守る。』
『そうやって決めたんだ。』
『なあ、由紀菜。』 『うん。』
『なんつーか、仲間っていいよな!!』
『すんげーー、人生楽しいな!!!!!』 『うん!!』
私は、健太君とこぶしとこぶしを合わせた。
『あ、ちょっとトイレ行ってくるね。』 『おう、行ってら!!』
私は、すこし小走りに教室を出ようとした。
別に、トイレに行きたいわけではなかった。
でも、この後、健太君に発するであろう言葉から私は逃げたくなったのだ。
でも、どうしても伝えたかった。
私は、振り返った。
『健太君。』 『ん??』
『嘘はつきたくないから、言うね。』 『なんだ?』
『私、健太君の事。大好きだから。』 『え…』
『じゃあ、トイレいってきまーーーす!!!』
何を言っているのだろう。
でも、自分の心にもう一つの恋心が芽生えていたのは事実だった。
もちろん、だからといって大悟を裏切るつもりはさらさらないし、
恋心が大悟への気持ちを上回るわけでもなかった。
だから、この気持ちは私の中にしまい、いつしか忘れようとそう思ったのだった。
私は、トイレから教室に帰った。
教室に入ると、私一人だけだった。
『ですよねー。』 『健太君、ごめんね。変な事、言っちゃって。』
私は、独り言をつぶやいた。
だが、フワッと私の体を健太君が包み込んでくれた。
私はドキッとした。
『え…。帰ったんじゃないの?』
『お前をおいて帰るわけねーだろが。』
『由紀菜のような、激カワ女子高生が一人で歩いてたら、あぶねーだろが。』
『ねね、私たち。ベストフレンド?』
『あぁ、間違いねえ。』
『でも、好きとか言われると、俺もわかんなくなる。』
『きっと、藍佳がいなかったら、お前を好きになってた。』
『うん、私も。』
『ごめんね、困らせちゃって。』
『いや、俺の方こそ。』
『でも、ちょっと安心した。』 『何が?』
『私のワケわかんない気持ち…。理解されないかなって。』
『あはは、大丈夫。俺はお前のベストフレンドだから!何でも、分かる。』
『一番の理解者でいてね。』 『あぁ、大丈夫。約束するよ。』
『図々しくて、申し訳ないんだけどさ…。』
『私がさびしいときは、たまにでいいの、こうしてギュッてして。友達として。』
『…(笑)』 『わかったよ(笑)』
『大悟と藍佳に殺されるわ…(笑)ばれたら!!(笑)』
『そおかな?』 『案外、大悟と藍佳ちゃんも…』 『ん??』
『あ、いや。何でもない!』
『よし、充電かんりょーーーー♪』 『帰ろう?』
『つーか、マックいこ!腹減った。付き合え。勉強、付き合ってやったんだからな。』
『わかったー♪』
健太君が持つリュックには、8個の缶バッチがついていた。
彼には少し小さいサイズ感ではあったが、とても大事に扱ってくれた。
いつか、そのリュックが世界一幸せなリュックになるようにと願うのだった。
《18話ー25話:8人目は健太君》 終わり。
夕方、私は学校で勉強をしていた。
彼氏の大悟と藍佳ちゃんは中学時代の友達とご飯に行くとのことで、
早々と帰っていった。
そして、私の隣には…、健太君も一緒に勉強に付き合ってくれた。
私は勉強に集中していると、急に健太君の大きいからだがズシっと乗っかってきた。
私の肩に腕を掛けてきたのだ。
『よお、まだ勉強かかんのか??』 『ん…。え…。』
『えっと…。どうしたの…?いきなり。』
『え…あ、えっと。その、、、スマン。』
『急になれなれしいよな…。肩組むなんてさ。』
すると、私は健太君の頬っぺたに軽くキスをした。
私も自分自身意外だった。
でも、妙に当たり前の行為のような、フレンチキスだった。
『な…。お、おい!!!』 『これで、おあいこでしょ…?(笑)』
『お、お前…。大悟みてたら、ぶちぎれるぞ!!』
『きっと、藍佳ちゃんも…(笑)』
『でも、私たち、仲良しなんだもん。』
『いいじゃない。』
『別に、下心とかないよ?』 『ま、まぁな。』
『なんかね、昔の仲間と一緒にいるときは、抱き合ったり・肩組んだり当たり前だった。』
『それくらい、距離が近い仲間だったんだ。』
『そうなんだな。』
『そんでもって…。』 『ん?』
『私ね、思うんだけど。』
『健太君は、その仲間たちに似てる。』 『!!!!』
『きっと、私の仲間は健太君みたいな人、大好きだと思う。』
『え…。』
『いつか、私ね。仲間たちと再会するんだよ。』
『今は修行期間だから、みんな離ればなれだけど。』
『私、健太君はきっと8人目の本当の仲間になれると思う。』
『もし、イヤじゃなければ…。いつか会ってみない?』
『う、うん。わかった。』
すると、健太君は不意にポケットから何かを取り出した。
『由紀菜、ちょっと俺の提案を聞いてくれないか?』
『提案??』 『なに??』
『うん、この缶バッチみてくれ。』
『あ、キレイ…。オレンジ色ってキレイだね。』
『由紀菜、お前の大事にしてるリュックなんだけど、俺にくれないか?』 『え…?』
『わかってる、すげー大事なもんなのは!』
『詳しいことまではわからねえけど…。』
『でも、そのくれた奴の気持ちに負けないくらい、俺はそれを大事にできる。』
『この前のケンカで、このリュックが踏んづけられるのをみて、心が痛くなった。』
『大事なリュックよりも、俺を守ってくれた事は嬉しかったけどさ。』
『俺だったら、そのリュックも、お前の事も絶対に傷つけない自信がある。』
『いや、約束するから!!!』
『今まで散々さ、勝手な事してきたけど、俺にとってはお前の存在が大きすぎるんだ。』
『まぁ…。恋人でもねえくせに、変な事言ってるのも重々わかってんだけどさ…。』
私は、ややうつむいて、健太君の制服の袖を掴んだ。
『やめてよ…。』
『あ…。そうだよな…。』
『ごめんな…。』
『俺、一人で勝手に盛り上がっちまって…。』
『ゴメンな。由紀菜には由紀菜のペースがあるよな。』
『今の話はなかったことにしてくれ!』
『違う。』 『え…?』
『私の彼氏は大悟なの。』 『そりゃ…。』
『大悟より、ステキにならないで。』 『ん…?』
『お前の顔はただでさえ、イケメンなのに!!!!!!!!!!!』
『これ以上、性格までイケメンになるんじゃねえっていってんだよぉぉおお!!!!!!!』
『ぶ…(笑)』 『なんだ、それ!!!(笑)』
『マジで、やめて!!!!!!(笑)』
『ほんと、好きになる。冗談じゃなくて。』
『似てるのよ。一真君に。』
『物事を斜めから見てたり、私に色々気付かせてくれるところとか!!!』
『健太君は私と二人きりになると緊張してたかもしれないけど、私はずっと安心してた。』
『そうだったのか…。』
『でもさ、俺たち4人の関係ってこの先ずっと続くと思うんだよ。』
『お前と大悟が結婚して、俺と藍佳が結婚しても。4人はずっと。』
『そして、お前の大事な6人の仲間たちも。』 『うん。』
『俺が大悟より、イケメンなはずはねえよ(笑)』
『あいつこそがお前にふさわしい。俺は、そう思う。』
『だったら、俺はお前の兄ちゃんでいさせてくれ。お前のそばに置いてくれよ。』
私は、自分がもっていたリュックを健太君に渡した。
『これ、預ける。』 『うん、ありがとう。』
『その、缶バッチなんて書いてあるの?』
『「∞」だよ。』 『むげん?』 『そう。』
『まあ、縦に起こせば俺は8人目だ。』
『横に倒したら、俺は無限だ。』
『起きてても、寝てても。俺はお前を守る。』
『そうやって決めたんだ。』
『なあ、由紀菜。』 『うん。』
『なんつーか、仲間っていいよな!!』
『すんげーー、人生楽しいな!!!!!』 『うん!!』
私は、健太君とこぶしとこぶしを合わせた。
『あ、ちょっとトイレ行ってくるね。』 『おう、行ってら!!』
私は、すこし小走りに教室を出ようとした。
別に、トイレに行きたいわけではなかった。
でも、この後、健太君に発するであろう言葉から私は逃げたくなったのだ。
でも、どうしても伝えたかった。
私は、振り返った。
『健太君。』 『ん??』
『嘘はつきたくないから、言うね。』 『なんだ?』
『私、健太君の事。大好きだから。』 『え…』
『じゃあ、トイレいってきまーーーす!!!』
何を言っているのだろう。
でも、自分の心にもう一つの恋心が芽生えていたのは事実だった。
もちろん、だからといって大悟を裏切るつもりはさらさらないし、
恋心が大悟への気持ちを上回るわけでもなかった。
だから、この気持ちは私の中にしまい、いつしか忘れようとそう思ったのだった。
私は、トイレから教室に帰った。
教室に入ると、私一人だけだった。
『ですよねー。』 『健太君、ごめんね。変な事、言っちゃって。』
私は、独り言をつぶやいた。
だが、フワッと私の体を健太君が包み込んでくれた。
私はドキッとした。
『え…。帰ったんじゃないの?』
『お前をおいて帰るわけねーだろが。』
『由紀菜のような、激カワ女子高生が一人で歩いてたら、あぶねーだろが。』
『ねね、私たち。ベストフレンド?』
『あぁ、間違いねえ。』
『でも、好きとか言われると、俺もわかんなくなる。』
『きっと、藍佳がいなかったら、お前を好きになってた。』
『うん、私も。』
『ごめんね、困らせちゃって。』
『いや、俺の方こそ。』
『でも、ちょっと安心した。』 『何が?』
『私のワケわかんない気持ち…。理解されないかなって。』
『あはは、大丈夫。俺はお前のベストフレンドだから!何でも、分かる。』
『一番の理解者でいてね。』 『あぁ、大丈夫。約束するよ。』
『図々しくて、申し訳ないんだけどさ…。』
『私がさびしいときは、たまにでいいの、こうしてギュッてして。友達として。』
『…(笑)』 『わかったよ(笑)』
『大悟と藍佳に殺されるわ…(笑)ばれたら!!(笑)』
『そおかな?』 『案外、大悟と藍佳ちゃんも…』 『ん??』
『あ、いや。何でもない!』
『よし、充電かんりょーーーー♪』 『帰ろう?』
『つーか、マックいこ!腹減った。付き合え。勉強、付き合ってやったんだからな。』
『わかったー♪』
健太君が持つリュックには、8個の缶バッチがついていた。
彼には少し小さいサイズ感ではあったが、とても大事に扱ってくれた。
いつか、そのリュックが世界一幸せなリュックになるようにと願うのだった。
《18話ー25話:8人目は健太君》 終わり。