ゴミ箱 | ちっぽけもんのブログ

ちっぽけもんのブログ

ポツリポツリと書いた川柳やエッセイ。
空いた時間を繋ぎ合わせて作った小物など、
チッポケなモノタチのページです。

lineの川柳スタンプ作りました
https://store.line.me/stickershop/product/1221082

↓これは壁掛け用のごみばこです。

4年間使っているので、少々くたびれています。

缶ビールの箱に、布をかぶせて、紐を通してあるだけですが、合格です。




クローゼットの持ち手に紐をぐるぐる3回ほど巻きつけておけば確りします。

壁面にあるので移動しないし、床も広く使えます。

ゴミを放り投げる時も、高さがあるので投げ入れやすいです。 運動音痴の私でも8割ピッチャーです。音譜





↑は革でくるみました。これは縫えないので木工ボンドで貼りつけました。



ちょっと横道。革の縦横、わかりますか?製本の先生に聞きました。

「背骨のあるのが縦」。分かりやすいですね!

製本で紙の縦横はとても大事です。本をめくるようにして、柔らかいほうが縦目です。横目にすると、パラパラめくれません。縦目横目は基本です。洋裁でも布は縦目で、柔らかいシルエットを作って行きます。でも、革に関してはそれほど違いはないような気がします。