1月は元旦から能登半島で大きな地震があり大津波警報がだされ日本海側は悲惨な状況に…

被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。

できることは寄付くらいしか出来ないけども小さくてもやれる事を。


•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆


さて、1月の資産を👀

総資産【 7,646,664円】

1月分配金(税引き後)【52,913円(SPXL 3691円・TMF52円・世界のベスト  49,170 円)


やはり分配金はありがてえ🥺

毎月の楽しみが増えるし株価が暴落した時は買ったるぜぇ!!て気持ちになれるからポートフォリオに組み入れといて良かった(*^_^*)

1月相場強くてベス子の買い増しが出来ず🥺権利落ち後に数日に分けて少し買い付けた程度。

2月3月調整来るってみんな言ってるけどほんとかな…


新NISAに組入れたAB-Eは毎日積立6000円を設定。

AB-Eはどんどん基準価額が上がってくから買い時が全く分からず”🤷‍♀️゛

こんな時は軽率にドルコスト平均法で毎日買い付け!

ドルコスト平均法最強ʬʬʬ😂


とりあえず世界のベストは目標口数1000万口!!

今は480万口だからあと半分くらい🤏🏼


米株は1月相場強かったら1年通して強気相場になるというアノマリーがあるみたいですがぁ?

今年の一月はどうだったのでしょう😀



何とか1月はプラスで終了!よくやった!


1月、保有銘柄の中で1番パフォーマンスが良かったのがFANGで+12.76%😳(お主なかなかやるのぅ)




新NISAを早速活用!個別株は下げたら適当にチマチマ買おうかなと。



2月はアノマリー的に下げやすい月らしいから急落場面があったら積極的に買っていこうかと思いまする。