こんにちは、ゆきんです。

今朝窓を開けたら


ホーホケキョ!!


完璧なホーホケキョでした笑

いい1日のスタートだねOK


とは言いつつも今日の早番、

飛び石勤務ってのがやっぱりイマイチだわ、、、。

ペースがなかなか掴めないのよね。


今日は調理だったし気疲れハンパなし、、、タラー

でも我ながらいい仕事が出来たと思うチョキ


ゆきん作、照り焼きチキン。

食数は74でした拍手頑張りました。




さてさて…

4月から入った同い年、天然さんの話しです。

今日はいませんでした。



明日、初めて早番をやることになっている

天然さん。


昨日

天然さんを指導する、隙のないベテラン男性パートさんが


明日はよろしくお願いします、と言ったところ



実は、、

明日、大学生の子どもが

大学の単位を取り損ねそうなので

絶対起こさなくてはならなくなった。

お弁当も作らなければならない。


それを前日に言われた。。。


とのことで

(勤務が本来なら5時半からのところ)


7時半くらいなら来れる。

と言ったそうガーン



なんじゃそれ⁇



けっきょく業務担当マネジャーに

相談したところ、仕方なく了承されたらしい。


いやいや、、、天然さん、

子どもに過保護すぎじゃないか⁈

だって大学生でしょ?


そもそも単位落としそうになったのは

本人のせいでしょ?

それを寝坊したら大変だから

本来仕事の母親に起こせって頼む?

そしてそれを母親も了承する?


それに弁当なんて

自分で作れないなら買いなさい、

って言えばいいと思う。


マネジャー曰く

それぞれご家族の考えがあるからね、、、魂

って。


そして天然さん、わずかではあるけど

時給がアップしたそうで、、、、


それを大喜びで隙なしさんに

ややでかい声で報告したみたいです。。。

やっぱり変わってるわ。。。


だから仕事がんばりまーすウインク


って言ってたそうなので

ホントに頑張ってもらいたいものですにやり


もうこの人のこと

面白がるしかないかな笑




今日もあとひと踏ん張り。

明日もいい一日になりますように。