おはようございます、ゆきんです。
三連休中日ですね!
ブロ友さんが去年の三連休何してたんだろう?って書いていらしたので
ゆきんも振り返ってみたら…
社食パート夜の部やってました。
夜の部始めたばかりの頃かも。
まさかその1年後の今
日数は少ないけどフルタイムで働き
近々
扶養も外れようと考えてるとは思わなかった。
で、ついでにこの↑ 幸せの変換
やってみたよ。
真っ先に「ありがとう」だった
幸せってことか、、、。
そうだね、自分も家族も健康でいられて幸せ。
あとは夫さんが元気に仕事できたら、、、
みんなもやってみてね。
今日もほんとはD番だったけど
お休みになって
その代わり
明日早番で入ることになりました。
明日は早番で初の調理。(朝食と昼食)
今からちょっと緊張
けど
相方は(今月で辞めちゃう)若手パートさんだから
心強い。
もうイメトレしてる、、、笑
夫さん弁当。
夫さん
最近あまり眠れてないらしい
でも月末のキャンプは楽しみにしてるみたい。
いい気分転換になるといいです。
敬老の日探しには行ったけど、、、
あまりパッとせず、、、で
けっきょくAmazonで頼むことにしました。
グループラインで子どもたちに
こういうのどうかな?と送ったら
長男様が
それ、全部送って!俺
多く出すから!
きゃーかっこえぇ
あざーーーす
てことでこれらを全部2セットずつ、
ゆきん母と夫さん両親の元へ
ポチッとしました。
それぞれ送り先を変えて、ギフトにして
贈り主の名前変えて、、、
とゆきんには
なかなか大変な作業でございましたが😆
敬老の日よりひと足早く
本日には届けられる予定
どーん!
と届くだろうからびっくりするだろうな😆
とりあえずゆきんはやることやれてスッキリ
子どもたちよ、ありがとう。
今日も踏ん張ります。
みなさまも素敵な日曜日を♪