おはようございます、ゆきんです。
朝は晴れていたけど曇ってきました
ちょっと肌寒いです。
お休みの昨日
実家に行くのは見送りました。。。
行かなきゃ、って気持ちはあるのに
電話、けっきょくできなかった。。。。
以前なら普通に出来たことなのに。
今
義母は足が悪くて動けないから
義父が家事をしている義実家。
今年の初め
お墓参りついでに顔を出した時
あんまり歓迎ムードではなかったのです。
最近は実の娘すら寄り付いてないみたい。。。
ほんとはだからこそ行ってあげなきゃ、
なのですが、、、
行っても良いのか、お伺いの電話は
夫さんにお願いしようと思います。
で、、、、
せっかくの良いお天気だったので
こちらに行ってきました。
朝ドラ効果ってすごいんだなぁ〜

平日にも関わらず人、人、人。
詳しい説明は端折って写真をどうぞ。
富太郎さんが使ってた剪定鋏の復刻版が販売されるそうです。
夫さん
娘に買ってあげようかな、って言ってた。
富太郎さんの書庫、すごい本の数
書斎
すごいなぁ。
植物、樹木には
名前が全て書かれているので
朝ドラに出てきた植物を見つけると嬉しい!
これは違うけど
あまりに立派な松だったから、、、
見上げるとこんな感じ!
これからどんどん色づいてくるでしょう、紫陽花。
ここで富太郎さんは植物に毎日触れ合っていたんですね〜。
去年
娘はこちらの除草作業に入っていた時期があります。
けっこう広いから大変そうです。
とてもきれいに手入れされていました。
ブームが落ち着いたら
またゆっくり来てみたいと
思いました。
(展示室、すごい密でした!)
今日はラテさん長〜いお留守番DAY。
自宅警備、よろしくね。
今日も踏ん張ります
みなさまも素敵な一日を♪