おはようございます、ゆきんです。


今日も傘予報、しかも寒ーいえーん



娘弁当。

*炊き込みご飯

*エビフライ

*しめじと白菜の白だし和え

*切り干し大根の煮物

*蒲鉾煮

炊き込みご飯、下の方が焦げちゃった。







ゆきん、今までいろいろやめてきた。

ブログにも書いてきたけど、例えば


まじかるクラウン炊飯器 →もう5年くらい圧力鍋で炊いてる。

炊飯器に戻る気全く無し。


まじかるクラウンシンク排水溝の蓋 →ゴミが溜まったらすぐに処理するから問題無し。


まじかるクラウン洗濯の標準洗いモード →時短モードに。


まじかるクラウンキッチンマット →頻繁に拭き掃除するようになって逆に良き。




あ、あと

娘にコタツムリの注意をすることもやめた🤣



今年のやめてみた、ひとつめは

まじかるクラウン45ℓのゴミ袋。

(大掛かりな断捨離の時には使うよ)

普段の可燃ゴミは30ℓのゴミ袋に変更!

これでまかなえるくらいにゴミも減らしていくよー!


今年もぼちぼちやめていこーびっくりマーク

目指せミニマリストびっくりマーク



さてさて

今日は中番です(11時〜20時)


相方さんが後輩パートさんてことは…

ゆきんが調理担当だわね〜にやり


メニュー見たら

メインは

豚肉と木耳の卵炒め。


これもカツ丼に負けず劣らず

けっこうめんどくせーやつじゃんアセアセ

せめて小鉢はカンタンなものにしてほしいわぁ。

小鉢は今日行ってみないとわからない。




やったるぞ!←強気。




今日も踏ん張ります筋肉

みなさまもどうぞ良い1日を♪