おはようございます、ゆきんです。


12月の始まりの日は

あの豪雨から一転、晴れて暖かかったです。

寒暖差に気をつけなきゃ。



今朝は早出だった娘。

お弁当はいらないとのこと。

なので朝活は、、、


野菜クズが溜まったので

久しぶりにベジブロスを。



今日はこちらを使って
ハッシュドビーフを作りたいと思います♡
もちろんルーを使って、ですが。



それから昨日作りそびれた
ホットサンドも。


切ってみます。


中身は市販の照り焼きチキンの切り落としと

手作りにんじんサラダ。

お味付けにマヨネーズも。






さて

昨日匂わせた…





ゆきんのカウントダウンのお話し。





実はこの話しは

こちらのことなんです。


今は書けない




身バレ(店バレ)しちゃうかなー?

と心配だったのと…

動揺があって上手く書けなそうだったこともあり

この時は

あのようなブログになりましたが




身バレ店バレはさすがに

ゆきんごときで無いだろうと踏んだ。


のと…

気持ちが少し落ち着いた。


ので…

書こうと思います鉛筆









少し長くなります。










そう、書けなかったこととは

お店のことなんです。




長らく愛されてきたお店ですが

このたび年内で閉店することになりました笑い泣き


店長には息子さん、娘さんがいますが

どちらも継ぐことはできないのです。


(実はまだじじ友さんなど、常連さん方には

伝えておりません)

(伝えた時、なんて言われるか心配…)




理由は店長の足首の痛みの悪化。

もう4、5年前から痛みを抱えながらの仕事

だったようです。





もう71歳ですし、この痛みは

仕事を辞めるしか抑えることはできないそうです。




ゆきんも薄々は覚悟していましたが

まさか年内とはアセアセアセアセアセアセ





ゆきん、こちらにお世話になって

気づけばもう12年が

経ってしまいました。



もう店長ご夫婦とは家族同然。

聞いた時は絶句しましたが…


店長の体を考えたら

無理は言えません。




この話を聞いてから

毎日来てくださるお客様に

なんだか心苦しくなることも多く

しんどい日がありましたショック



でもだんだん落ち着いてきて

今度は



さぁゆきん

来年からどーするの?


になってきております…笑い泣き


だって夫さんも2月で無職よハートブレイク

夫さんてなぜだか呑気なもので…





ママの方が先に無職になるとはねっ

だって滝汗




あ、もちろん

閉店のことはとても残念がっております。






というわけで

カウントダウンは始まったわけです。



どうなる?

ゆきん家2022。



ブログ的には面白くなる⁉️

ジャンル変える⁉️

んなこと言ってられるのは今のうち⁉️

まず

ブログ続けてられるのーッ⁉️




ゆきん、ファイティンーッゲロー

あと30日。
















また季節外れで蚊に刺されたと思ったら…

寝癖だった件。