こんにちは

札幌エネルギー四柱推命鑑定師

樋口ともこです。

 

さて今日はタイトル通り

看護師向きの星。



 

なんでこれ書こうかなって思ったかというと

心療内科に勤めてて思うのは

看護師の受診率が高いなって思ったのと

看護師向いてないのかもぐすんって

話されていた方がいたから。

 

正直この星がないからこの職業に向いてないとか

やめておいたほうがいいとか

基本的にないんだけど

傾向としてこの星あると

向いてるんじゃないかなっていう

看護師歴25年以上の私の見解ニコニコ

ひとくくりに看護師といっても

救急みたいなところもあれば

緩和ケアのようなところもあるわけで

科によっても向いてる星があると思うので

まったくの独断と偏見で書いていきまーすウインク

 

まずは自分の星をチェックしてから

読んでみてねラブラブ

エネルギー四柱推命 (mahalo-harikyu.com)

 

 

じゃあいってみよー!

まずは

なにせマメでお世話好き。

そして優しく忍耐強く

人を育むのが得意なので

患者さんを良き方向へ

導いたり後輩指導なんかも向いてそう。

ちなみに承認欲求が強いので

やったことに対してレスポンスが

返ってくる率が高めな看護師は

満足しやすかったりするかもしれない。

ただそこにこだわり過ぎると

辛くなるから要注意泣き笑い

 

とにかく優しい。ホスピタリティNo.1

人の喜びが自分の喜びな人たちなのと

寄り添い力も素晴らしい。

弱ってるときにそばにいてくれたら

それだけで癒されると思う。

 

印綬

まず学ぶの好きだし母のような

優しさを持つ印綬は

患者さんの話をゆっくり聞けるような

環境で働けるといいと思う。

バタバタしたところはあまり向かないかも。

先生の星だけあって人にものを

教えるのが得意なので

患者さんの指導も上手だと思うし

新卒さんや学生に指導するのも上手だと思う。

看護教員なんかも向いてる。

 

偏印

偏印さんは臨機応変に対応できる能力が高いのと

要領がいい人が多いので割と急変にも対応できるし

忙しいところでもやっていけそうな感じ

救急外来とか手術室とか外科系のバタバタ忙しい

ところでもたくましく生きていけると思う笑い泣き

 

偏官

偏官さんは面倒見の良さと行動力があるので

患者さんからも同僚からも頼られそう。笑

これまた忙しいところでもやっていけそうな感じ。

 

他にもまだまだあるけど

(劫財は師長向きかな、とか。笑)

今日はこの辺でー。

ちなみに無料鑑定サイトででてこない

第二宿命というところにある星も

仕事に関わってくるのでそこも見てみるといいよラブラブ

個人鑑定とか受けないとわからない部分

だったりするけどもし命式持ってる人は見てみてね。

(大運って書いてある欄の上から2段目のところ)

ちなみに今日書いたことが全部じゃないので

ここにある星持ってないから向いてないのねって

思わないように!!

そこだけよろしくお願いしますおやすみ

 

ちなみに私はお仕事を表す

月柱というところに印綬と

第二宿命に己、偏印を持っています。

あとは病棟の仕事って結構バラエティに

富んでるから退屈嫌いの絶もち(私)

なんかも意外と向いているのかも。

 

看護師さん向けの相談会とかやりたいわー爆  笑