こんにちは😃


自宅サロン『ルポゼ』(兵庫県神戸市)
推拿セラピスト&オーナー
ゆきんころ(中山有紀)です☺️


ご無沙汰しております💦
ちょっと推拿から離れておりました🌀
忘れないでーーーーーーーー😭



とうとう



つぅ・ゆぅ♪

梅雨入り☔

あ~ヤダ、やだ☹️
体がどよよーん
気分もどよよーん


梅雨の時期って、家の中の湿気もスゴイけど
体の中にも湿気てるなーって思わないですか!?



こんな時は、東洋医学的に対処しましょうね音譜



梅雨から夏にかけては、湿が体に溜まりがち
この湿が悪さをするんですね~

前にも記事にしたことがあると思うんですが
体の水捌けよくしましょう

まずは、
ツボ押し


三陰交(さんいんこう)←冷えのツボ
別名『女性のツボ』とも言われてます📖
万能のツボちゃんです☺️

冷え、むくみ、生理痛の緩和など

場所→足の内くるぶしの骨から指4本分上
脛の骨の際にある
ここを親指で押しましょ(ツボに親指をあててつかむ感じで←わかりますぅ?)
ちなみに、私はここを押すとスゴーイ痛い😱
お灸でもいいですし、ツボ周辺を手でさすっても、温かい飲み物が入ったペットボトルをあてるのも🆗✌️
なるべくここは冷やさないでね(これから暑くなるとムリ~に近いケド)



陰陵泉(いんりょうせん)←体の水捌けを良くするツボ

水分代謝、胃腸のツボ


場所→ふくらはぎの内側、指で内くるぶしから骨の際を沿って上がっていき膝のした辺りで指が止まるところ
ここも痛ーーい🌀


毎日、5分ほど押してみてください🖕
1、2回押したぐらいではよくなりませんよぉ


継続は力なり!←自分にも言い聞かせております😅


この時期、冷たい物を口にしてしまいがちですが🍺🍹🍧
なるべく控えましょう…これからのビール美味しいですよね😆
あとは、生もの(お刺身、生野菜、果物)や
甘い物(お菓子や砂糖のたっぷーり入った飲み物)
きゃーーーー💦
ウチの好っきなんばっかり😭

心折れるわ⤵️バキバキですわ…



             ◇◆◇オススメ食材◆◇◆

シナモン、黒胡椒、山椒、ネギ、大葉、生姜、パクチー、とうもろこし、玉ねぎ、ピーマン、キノコ類、海藻、大根、豆類、瓜科の野菜、鮎、鱈など

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


毎日の献立に取り入れてみてくださいませ☺️

これも1回や2回食べたぐらいではあきまへんドクロ





湿度が高い時って
以外に
体は冷えてるんです…汗
冷やさないようにして

適度に汗をかきましょ走る人

水分補給もね🖕ビールじゃないですよん😛

ハーブティーなんかもいいですね🍵😌✨


推拿って!?→こんなん




      🎈ルポゼメニュー🎈





お問い合わせお待ちします😃


6月、7月の予約スケジュール
更新してます!
           ↓





☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

まだまだコロナに対しての気を緩められません。


当サロンは、コロナ対策で清掃、消毒、抗菌のできる限りの対策は実施しております。
施術後、1時間の換気タイムを設けております。
が、
100%大丈夫です!とは申しあげられません。
ご了承お願い致します。


御来店の際は、
手の消毒
マスクの着用をお願いしております。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★






お付き合いくださりありがとうございます。