ニート生活2ヶ月目。

 

実家にいるので生活は保証されているし、家事などの手助けをすることでお母さんにとても喜んでもらえているニコニコラブラブ

(お母さんは今月から特に仕事がハードで、私がいなかったら倒れていたかもしれない!と言ってる目アセアセ

 

 

ただ、「社会的に」とかいうのを考えると、世間の目、人の評価を考える人にとっては精神的にめちゃくちゃつらいよね、この状態チーン

 

早く仕事に就いた方がよっぽど精神的に気が楽なんだろうけど、今回はなかなかそれができないんだ。

 

今まで通り、仕事を探して一応仕事に就いて・・・

 

そんなパターンは、なんかこうしっくりこない。

 

仕事に逃げると同じことの繰り返しになりそうだと思った。

 

だから今回は思う存分自分に時間をあげようと思う。

 

ゆっくり、じっくり。

 

今、やりたいことがちょっと見えている。


自分の中に生まれた小さな小さな蕾を育てていきたいと思う。

 

 

まだ蕾にもなってないくらいかもしれないけど爆  笑アセアセ

 

今までは、なにかと言い訳して見て見ぬ振りしてたよね。ごめん。

 

 

このありがたい環境に甘えさせていただき、じっくり自分と作戦会議していきますニコニコハート

 

 

 

もし、将来、ベーシックインカム制度とかが導入されたとして。


それでもやりたいことを探していきたいな星

 

みなさんは、働かなくて良くて、十分に自分の時間ができたら、何をしますか??