こんばんは!次の祝日は海の日?!と絶望している、火曜日の母です。


さて、我が家の姉妹はただいま勉強中。次女は

「長野県はレタス?!ん?長野盆地はリンゴ?!」

と、騒ぎながら栄冠社会と格闘中。

一方、長女は英語の単語と格闘中。けれど、社会が好きすぎて、次女のひとりごとに反応しまくっていて、本当に勉強しているのかは、かなり怪しいです。


受験前は、長時間学習しても不安そうにしていたのに、受験を終えてからというもの、集中して勉強している様子を見たことがありません…

中間テスト、ホントに大丈夫か?!


ちなみに次女の育成テストの結果が昨日でていましたが、国語の抜き出しがまったくできていませんでした💦なかなかできるようにならない抜き出し。こりゃ、夏にでも特訓が必要だな!