カルビーポテトチップスがキャンペーンをしている。

合計10万名に、2kgの北海道ジャガイモと、平皿が当たるらしい。

 

 

 

 

キャンペーンの存在は店頭で知った。

ちょうどポテトチップスを買おうとしたら、広告が目に入ったのだ。

 

パッケージに印刷されている応募券「2点で1口」として応募できるとあった。

 

 

この日の私は控えめに、ちょっと小さい袋のポテチを買おうとしていた。

この小袋一つだけでも応募できるのかなと気になり、パッケージにあった応募券を確認したところ、小袋の場合は1袋で3点だった。

 

2点で一口のところを、3点設定とは。

 

カルビーめ、まとめて2袋買わせようとしておるな

 


そういう罠には引っかからないように気をつけている。買うのはちゃんと1袋だけにした。

 

ただし後日、大きなファミリーパックをもらう機会があり、そちらは1袋で6点。

先の小袋と合わせたら合計9点、つまり4口(1点余り)で応募することにした。


 

 

応募はスマホでもできるのだが、アプリ入れたり登録したりとなんやかや面倒くさそうだったので、家に眠っていた古ハガキを再利用することにした。

 

ポテトチップスの応募券を切り取る段になって気がついたが、あれは袋の下の方に印字されている。

 

 

 

 

私はこういう袋を生ごみ袋に使い回しているのだけど、袋の底に近いここを切ってしまうと、もう生ごみが入れられない。

 

マズったな。

食べる時に袋を逆さにして開けるべきだった…。

 

 

袋として使えなかったものは、「シート」として使う。

具体的にはゴミ袋のゴミを覆うようにして、まっすぐ蓋するように沈めて捨てるのだ。

 

 

 

ゴミ箱の中のゴミをこうして覆うことで、少しでも生ゴミ臭が減るような気がするだろう?異臭防止シートである。

 

効果のほどは知らんが、「せっかくのアルミ袋を使いそびれた!」という気持ちもこれでだいたい収まるので、意味はあると思っている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※カルビーの公式サイト、パソコンで見た時のアイコンがなんとポテトチップスです。

ミニチュアポテチかわいいよ。

 
 

 

 

 

 

★ランキング参加中★

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
にほんブログ村

※リブログ欄閉じていますが、リンクはフリーです。ご自由にどうぞヽ(^。^)ノ