
夫も息子もいない平日の昼間、急に美味しいサンドイッチが食べたくなった。
寒い中、そこそこの距離を自転車で走り、贅沢なサンドが売られているパン屋へ行った。
ところが、どのサンドイッチにするかホームページを見て決めるまでして来たのになんと、その日パン屋は定休日だった。
毎週この曜日は休みらしい。
絶対ホームページに載っていただろうに、メニューに夢中でさっぱり見ていなかった。
あーあ。せっかくここまで来たのに…
意気消沈で帰宅した。
気持ちが折れてしまいしばらくはサンドイッチのことなど頭に浮かばなかったが、数日経ったある日また、突然に、贅沢サンドを食べたくなった。
よーし、今日こそ!
とそこそこの距離を再び自転車で漕ぎ、パン屋へ着いたのだが、うっかりしていた。
またまた定休の曜日に来てしまった…
店は閉まっている。サンドイッチは買わせてもらえない。今日のお昼に食べたかったのに。
冷蔵庫の残り物を大人しく食べときなさい!と見えざる何かに言われてるような気分だった。
専業主婦だってお昼にサンドイッチくらい食べてもいいじゃないか。
あーあ!!
うっかりしてた自分が悪いんだけど、何かのせいにしないとやってられない!
と思ったんだけどそういえば今年、生まれて初めて受けた占いでこんなことを言われたんだった。
「ゆきんこさんの場合、うまくいかないときに人のせいにしたり、呪ったりするようなことは、自身の人生を停滞させます。
失敗を恐れず挑戦し続けることで輝きを増していきます。」
つまり、ぐだぐだ言わずにもう一回パン屋行けということですね。
片道3km、いくらでも走ったろやないか!人生停滞させないために!輝きを増すために!
というわけで後日、同じパン屋へ三度目の正直で行ってみるつもりだ。
曜日だけはくれぐれも気をつけよう。
やっとサンドイッチを買えた日には私、嬉しくて泣いてしまうかもしれない。
★ランキング参加中★
※リブログ欄閉じていますが、リンクはフリーです。ご自由にどうぞヽ(^。^)ノ