主婦業がてら、家で内職仕事をしている中年女です。

 

内職の材料が部屋で幅を利かせるようになってきたので、きちんとした置き場を作ることにしました。

 

 

決めた置き場は、リビングの端にあるカウンターの下。

現在無印の衣装ケースを置いているところです。
 
 
 
 
この衣装ケースを全部取っ払って、スペースを空けました。
 
 
 
 
出したケースはとりあえず、部屋の隅っこに積み上げたんですが…
 
 
 
 
カウンター下ではあれだけ綺麗にまとまっていた衣装ケースが、
 
積み上げるとこの有り様!
 
 
 
 

私の背丈ほどもある、写真に入りきらない高さにまで積み上がってしまい、呆然としました。

 

一番上の引き出しの中身は当然見えませんし、下の方の引き出しを開けると、上段がユラユラして危険です。

 

 

この状態を見た瞬間にやる気が出ました。

 

 

断捨離すっぞー!!!

 
 
そして短時間に、衣装ケース4つ分を空にできました!
 
 
 
ただしこれ、処分した服はごく僅か。
 
引き出しへ適当に突っ込んでた服たちを、あらためてきちんと入れ直しただけというのがほとんどでした。
 
中身が少なくてゴソゴソの引き出しと、同じくゴソゴソの引き出しの中身を一つにまとめる、みたいなことをしていたら、あっという間に4ケース空きました。
 
 
カウンター下にケースを置いていた頃は、どんな入れ方をしてもそれなりに収まっていたので、油断してたみたいです。
 
積み上がったケースではそうはいきませんからね。
 
ケースの並び方がちょっと変わっただけで、整理整頓ってこんなに捗るのかとびっくりしました。
 
 
 
 
この4ケースもなんとか、クローゼットに収めるなりしてスッキリさせたいと思っています。
 
整理してるうちに思いました、無印の衣装ケース買いすぎてたな、って。
 
元々持っていたものに加えて、今の家に引っ越してすぐの頃に、いくらか買い足したんですよ。
買い足した分が丸々、不要になりそうな感じです。
 
一個いくらしたっけな…結構高かったんだよな…
息子がいつか一人立ちする時に、いくつか持っていってくれたらいいな…(早くて10年後。)
 
 
 
※イッパイアッテナ…

※リビングからPPを減らし中なのによ…

 

 

 

 

 

★ランキング参加中★

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
にほんブログ村

※リブログ欄閉じていますが、リンクはフリーです。ご自由にどうぞヽ(^。^)ノ