
冷蔵庫を開けたら、ブルガリアヨーグルトが3パック入っていました。
毎朝食べていたらすぐになくなるので、安い時にいくつかまとめ買いしています。
それにしても、3パックも買ったっけ?今回買ったの2パックじゃなかったっけ…
と思いながらそのうちの一つを手に取って、開けたら、中から出てきたのがヨーグルトじゃなくてバナナの皮とミカンの皮でした。
生ごみについて我が家では、ゴミ袋代節約のために、パンの袋とかお菓子の袋とか、ゴミ袋以外のものに入れて捨てています。
ブルガリアヨーグルトのケースも、ゴミ袋代わりの一つです。
食べ終わったらその中に生ゴミを入れて蓋をしてから捨てているのですが、蓋をしたそれ、ゴミなのに新品のヨーグルトと間違えてまた冷蔵庫の中に戻してしまっていたようで…
初めての間違い方だったので、自分でちょっとびっくりしてしまいました。
でもバナナとミカンを食べたのは昨日だったし、冷蔵庫に入れていたおかげで皮も腐っていなかったので、綺麗なまま保管されセーフでした。
セーフでした?
以前には冷蔵庫の中にリモコンを入れてしまっていたこともあります。
あまりにポンコツですが、夫は私のポンコツについては、「お母さんはいざという時のために体力気力をセーブしているだけだ」と息子に話してくれています。
日頃はこんなにポンコツな私が、家族で私以外の誰かが不調に陥ると途端によみがえり、猛烈にキリッとした動きをし出すからです。
そしてその誰かが元気になった途端、キリッとした動きをしすぎた私が今度はダウンする、の繰り返しです。
が、「家族のピンチを救ってくれる人」みたいな立ち位置に夫は私を据えてくれているので、それは明らかに言い過ぎだと思いつつも、家族にとって必要な存在だとちゃんと認められるのって生きている甲斐があるよなと思います。
★ランキング参加中★
※リブログ欄閉じていますが、リンクはフリーです。ご自由にどうぞヽ(^。^)ノ