1000人の患者を看取った医師が実践している 傾聴力/大和書房
¥1,575
Amazon.co.jp


緩和ケア医の大津先生の本。


技術的なこともありますが、主に先生のスタンスを書いてある。


今まさに、傾聴を行っている人には物足りないと思いますが、


ちょっと興味がある、程度の人には入門としてよいのでは?



私としても、カウンセラーの勉強をしたものの、実践できるレベルではなし、と思っており、


ほとんど入り口にたった素人なので、面白く読みました。



著者が緩和ケア医ですから、まさに死に直面した人たちの話が多いですけれども、


実際の日常生活の悩みでは、どの程度の効果があるのでしょうか?


やっぱり私に、「相手をなんとかしてあげなくちゃ」という意識が強いのかな?


沈黙に耐えるのはつらいですし。


まだまだ精進が必要ですね。