令和4年9月13日本日、県病耳鼻科の経過観察日
朝8時30からの診察予約で、朝からバタバタだった!
女医また初めての先生:
右耳の鼓膜診せてください!
あれ、紙で塞がれてるけど、どこか病院行ってきたの?
私:はい、8月22日に初診でお世話になった〇〇耳鼻科で、耳を診てもらいました!
女医:紙とるね!
あれ、鼓膜塞がってるよ!
ファイバースコープで、確認とってみましょ!
私:はい、ありがとうございます😊
画像を見せてくれた、本当に鼓膜が、塞がってる!
自然に閉鎖された!嬉しい😆
これで少し安心😮💨鼓膜形成術しなくて良い!
女医:当院での経過観察は終了だね!
私:今後の治療を〇〇耳鼻科で、お願いしたいと思います!
女医:じゃあ紹介状書くね!
今回、薬(メチコバール錠)もらって行く?
私:紹介状持って、これから〇〇耳鼻科へ、行きたいと思いますので、そちらで処方受けます
(初めての女医先生は、とてもスムーズだった、きっと県病のカルテ内容が、きちんと整理されてるんだなと思いました!お世話になりました)
丁重に挨拶をした
さっそく紹介状を持って、〇〇耳鼻科受診!
(自営業の、のっけ丼は火曜日が定休日、今日がチャンス)
耳鼻科先生:鼓膜塞がったんだね、良かったね!
しかし聴力は、あまり変化ないね60〜70dbだね!
私:ハイ、鼓膜お陰様で良かったです!
ありがとうございます
私:ここ数日前から、朝方のみ、鼻の奥から痰が落ちてくる、痰を出すと、右耳が少しスッキリするような、聞こえが少し良くなる気がします
耳鼻科先生:んじゃ副鼻腔炎の確認するね、レントゲン撮りますよ!
私:お願いします!
先生:レントゲン結果は、副鼻腔炎異常なし、きっとアレルギー性鼻炎だね!
薬出しますね!
私:右耳下を指で押すと、水の音がして、気になる!
朝方の手のこわばりも話した
耳鼻科先生:んじゃ漢方とメチコバール錠、アレルギー性鼻炎の薬処方しますから飲んでください!
私:はいありがとうございます😊
(柴苓湯、メチコバール錠、フェキソフェナジン塩酸塩錠)
今後漢方クリニックの五苓散は、お休みして、肩凝りがひどい時のみ針治療に行こうと思います!
最近、姿勢、猫背やストレートネックが、難聴の原因になるという情報が入ってきました
YouTubeを見てストレッチなど、軽い運動をやろうと思います
突発性難聴で心がけること
⭐️十分な睡眠(就寝時、起床時を一定にする)
⭐️シャワーじゃなく入浴🧼して、体を温める
⭐️ストレスを溜めない
⭐️軽い運動、ストレッチをする(頚部中心)
突発性難聴を患って、もう7ヶ月経過してますが、鼓室内にステロイド5回をやるために、鼓膜を切開して穴を開けた、その穴が塞がらず、ずっと経過観察で気が遠くなる感じがあったけど、今回自然に鼓膜が閉鎖してると朗報だった
蜂の子かな?漢方かな?いろいろやってるからわからない🤣
(ゲルソン療法、CBDオイル、葉酸サプリ、振動マシン、エクオール、ごぼう茶)
気持ちは、きっと良くなる、まだまだ諦めないと常に思ってます
同じく突発性難聴で、辛い思いをしてる方、私の体験が、少しでも励みになれたらと思い、ブログを書いております!
長文読んでくださりありがとうございました😊
頑張って前向きに治療していきましょう
きっと良くなる大丈夫大丈夫
気持ちを強くアゲアゲ