先日の、合格報告記事へのたくさんのコメントありがとうございます。

ブログ放置人の私へたくさんお祝いいただいてうれしかったです。

今回は、こちらで皆さんへお返事させてください。


まーち んへ

一番のお祝いコメントめっちゃ嬉しかったよ音譜

ありがとう。

ままが落ち着いたら、('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)うんうん。

行こうね~きゃー


saoringo★ しゃんへ

アトピーでお勉強ですかぁ!

それは、ぜひともお願いします。

コメントありがとうです。今年こそランチしましょうね!


旅犬Lani さんへ

興味深いでしょう。

結構奥深くて・・・でも絶対に役に立つ情報がたっくさんあります。

湿気のことやら、カビやら・・・

よかったら、ぜひどうぞ。

コメントありがとうございました。


aoi さんへ

いつもありがとうございます。

ほっとしたよ~。


ゆう☆。.。〇゜さんへ 

こちらこそ、年賀状ありがとうございます。

私もね、去年の今頃知ったんですよ~。

ぜんぜん恥ずかしくないですよ~。まだ、メジャーではないので。

でも、絶対に役に立つことがたくさん学べます。

コメントありがとうございました。


ラブリン さんへ

もしかして、新築したばかりとか?

そうだなぁ~。。。難しいですが、

どこまでの安心を求めるかってとこがあるかもしれないです~。
今からでも、出来ることもたっくさんありますよ。


何か気になることがありましたら、言ってくださいね~。

コメントありがとうございました。


ミュズミュズにゃんこ さんへ


ぜんぜん偉くないですよ~。自分の体のこともあるし、

取得してみたかったんです。合格してほっとしてます。

ちょっと受験料や登録料が高かったけど~~~。

また、ピグでお話してくださいね~。

ありがとうございました。


皆様本当にありがとうございました。

なかなか更新する時間がなくって、恥ずかしいブログですが

これからもよろしくお願いします。


ゆき

皆様、大変御無沙汰しております。

かなりの放置で、なんと申してよいものか。゚(T^T)゚。

私は何かと多忙ですが、さくらっちは元気にしてますよ~。

今日は、一つご報告させていただきます。

と言っても、誰も見てなかったりして~nayamu*


では、本題に移ります。

昨年12月に受験しましたとある資格試験・・・

このたび無事合格通知をいただきましたγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

わぁい!

かなり嬉しかったです。

なんとか合格できたので、とある資格とはなんぞや?

ってことを、少し・・・


私がこのたび受験したのは、

シックハウス診断士補(2級)でございます。

まぁ。補なので、診断士の補助程度しかできませんが、

2級がないと、1級・・・要するに診断士の受験資格がありません。

なので、2級から順番に~ってことですね。


受験した理由は色々ありますが、大きくは自分自身の化学物質過敏症と

シックハウス症候群を発症し、少し軽度になってきたということです。


そこに加え、無添○住宅というものに関わることへの、更なる知識向上・・・

なんていうと、めちゃんこ偉い人!みたいだけど、そんな大それたもんじゃぁ

ないですよ~(* ̄Oノ ̄*)


でもでも、勉強してみて生活の仕方でもずいぶん変わりそうだな~って思ったり

アレルギー疾患も、予防できそうだなぁって思ったんです。

だから、仕事してても自分が生きていくうえでも役に立つと思ってます。


受験は誰でも出来るので、興味がある人はどうですか?

ちなみに、以外に主婦の方も多いそうですよ。

きっと、子供さんのアレルギーや新築を検討する上で・・・

とかの理由なのではないでしょうか。


詳しくは、シックハウス診断士協会のHPをご覧ください。


シックハウス診断士協会HP ★マークを クリック 


では、また~!