高知旅行記Vol.3だぁ~いγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
今回は、誕生の碑の後に行った高知城だよ~。
ここを、ぬけるとお城です~。
ちなみに、ここまでの道を間違えて、3人喧嘩しながらここへ向かったというのは
ナイショの話弟君が、あっちやぁって行った先は、かなりの遠回りで、
めちゃんこ歩かされました。
右に見えてる銅像は・・・
板垣退助さんでございます。
して、せっかくのお城ですが、工事中でございます。
姫路城ほどの大改修ではないけど、漆喰や漆を塗り替えたり、
石垣を積み直したりとわたし的には、大掛かりな工事だと感じました。
このすんごい階段上がるんだよ~。
杖を持ってるのが、母上でございます~。
そして、またまた登場弟君が左下
ほら、みてみてすごくない?
石垣を全部やり替えてるんだって
なかなか、難しそうで悩みながら作業してるって感じだった。
と、石垣工事ツアーをすり抜け、天守閣が見えてきた
ここでも、工事中のお顔ですね。
ネットが張られてます。
と、今日はこの辺で~。
次回は、お城の中へ行きますよ。
なにげに、お城の中だけで200枚ほど撮影してた・・・∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
びっくらこいたのは、本人でございます。
説明書きのも一緒にパシャパシャ撮ってたら、大変な枚数になっちゃったのよね~。
あまりにも多いので厳選してお送りします。
ではまた次回~