昨日のオフ会の記事の前に私のドジっ子話を~(;´▽`A``

ここ1~2か月ほど、私は長風呂しようと心がけてます。

汗をかくことがほとんどないので、お風呂で半身浴して

じんわり汗をかくようにしてるんです。

健康にもいいしね~。

私の過敏症にも効果的です。

毒素を排出しなくっちゃ毒ですから~。

数カ月前(5月頃)は、本を持ち込んでました。

そして、夏場は簡単に汗をかけるので、持ち込むことも

なかなかできず、寒~い冬のシーズンは、これまたなかなか

汗が出ないので、今までよりもたっぷり入らないといけませんね。

ってことで、また本を持ち込もうと思いましたが、本は湯気で

飛ばしたつもりのインクが復活しちゃいます。

なので、私には不向きと判明ずーん

そこで、携帯電話を持ち込むようになりました。

携帯持って入って、ゲームしたりメールしたり、

はたまた、皆さんのブログへお邪魔したり~。

するとあっという間に30分ですよ。

私の目標は30分以上の半身浴ですからね。


そんなこんなで、今日もオフ会の写真整理の途中に、

お風呂に入っちゃおうということで、携帯持ってご入浴風呂

さて、汗もかいてきたことだしいったん洗い場へ出て・・・

私の半身浴って、お風呂の蓋を半分以上閉めてはいるんです。

なので、ふたを移動したいと思って、蓋にタオルと携帯を置いて・・・


ふたを動かして~。の次の瞬間!


 Σ(=°ω°=;ノ)ノ


はい。きっと皆さん想像しちゃいましたね。

そのとおり、蓋が浴槽の淵からはずれました・・・

タオルとともに携帯がぁΣ(~∀~||;)

ちなみに、私の携帯防水仕様ではございません。


あわてて、タオルとともに携帯を取り上げ!

生きてるか確認!!

生きてる。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

次に、電池パックの水ぬれサインがどうなってる?

お~!!なんともないぞ。゚(T^T)゚。


なんとか、大丈夫みたいです~。

ですが、折りたたみ携帯なので開閉してると、どこからともなく

水が・・・( ̄ー ̄;


お~い!携帯クン大丈夫かい?

って聞いてみたくなります。

だってさぁ。

タオルとともに(タオルで挟んでた)だけど、確かにタオルはびしょぬれで

水に浮いてたよ~。

あは(;´▽`A``

明日になって、電源が消えてませんように・・・(。-人-。)



※ちなみに、ハプニングが起こった瞬間は声も出てませんでした。

 それほどあせったのか?わたし(T_T)


次は、オフ会の記事に行きますよ~。