私の体調(病気)のことです。
楽しくないので、興味のない方はスルーしちゃってくださいね
年末年始、実は若干体調を崩していた私・・・
最近仲良くなったお友達は、ご存じないかもしれませんが、
実は私、化学物質過敏症(CS)とシックハウス症候群という
病気なんです。
知ってますか?
環境病、現代病と言われてます。
そのため、普段はマスクで外出したり、仕事してます。
もちろん、忘年会なんていうものは、今年はキャンセルでした。
会社の忘年会も・・・
そんな、年末実は暴露してしまい、苦しい日がありました。
その正体は・・・
会社の大掃除で出現されたジ○と呼ばれる、
研磨剤の入った洗剤です。
床の掃除のために、現場監督が持ち出しました。
私、何にも気にしてなくて・・・
すると所長が、もしかしたら具合悪くなるかもよ~って。
もちろんマスクはしてましたが、あっという間に悪化
マスク3枚にしても一度暴露しちゃうとダメ!
という状態でした。
診断された当初に比べると、かなり調子が良くなったんですが、
こうして油断すると、あっという間にやられちゃいます。
そのご、すぐに帰宅しました。
そして、年始はというと・・・
元旦の夕方。
初詣に行こうと母がいうので、大石神社へさくらっちを連れて
行くことにしました。
その時、久しぶりに出したナイロン系の長めのブルゾン。
これで、やられました。
クリーニングから戻ってきて、たぶん数年ナイロンの袋に入ったまま
放置していたと思われます。
クリーニングの後の、薬品の臭いが染み付いてました。
着てすぐに、ん?おかしいかなぁ?
って思いながら、そのまま車へ~。
あっという間に、車酔い状態へ。やられたぁ~
吐き気が最高潮でしたね~。
やっぱり、治ってなかったんですね。
油断した私が甘かった。
今までは、ただうまく避けていただけのこと。
具合が良くなったわけではなかったかもしれませんね。
CS患者さんで働いてる人は、ほとんどいないそうです。
でも、私はこうして働いてます。
それには、一緒に働く同僚の協力があるからです。
そして、ここで知り合ったCS患者のaoiさんからの的確な
アドバイスのおかげです。
私が、あのタイミングで病院へ行こうと決断できたもの、
aoiさんと知り合って、いろいろと教えてもらったから。
どんな病気でも早期発見、早期治療が一番だといいますね。
CSやシックハウス症候群もそうだと思います。
そして、その病気を知っているということが大切。
それに、気付いたり予防したり避けることが重要だと思います。
ここで、これを読んでくれている人も、もしかしたら発症しているのかも
しれないんです。
でも、それに気付かないことが多くかなり重症になってから気づき、
診断を受けようとする。けれど、この病気は的確に診断してもらうのが
難しい病気でもあります。
だから、少しでも頭の隅に置いててほしいなぁって思います。
出来れば、時々こうして私のことも書いていきたいともいながら、
出来るだけ楽しいい話題を・・・とか思っちゃって、
なかなか書かずに、ごめんなさい。
でも、こうして働いてるCS患者がいることも、やっぱり書くべきだと
思うようになりました。
また時々書かせていただきます。
でも、興味ない人は、スルーしちゃってくださいね。
こんな話を最後まで読んでいただいてありがとうございました。