◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
体調がすぐれす、皆様の所へお邪魔できておりません。
本当に申し訳ございません。
更新は、心配してくださる皆様に生きてるよ~ってお知らせ出来る唯一の方法。
出来るでけ更新していきますので、よろしくお願いします。
体調が良くて、仕事が詰まってないときは、これでもかぁ~ってくらい
お邪魔いたしますので、どうかお許しください。
こんな私にいつもコメントくださる皆様本当にありがとうございます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
昨日、病院へ行ってきました。
行った先は、岡山県にある、化学物質過敏症やシックハウス症候群も
診てくれるアレルギー科がある病院。
緊張しながら行ったけど、そこはアレルギーだけを扱ってるわけでは
ないので普通の病院。
マスクなしで入った私は、待合室で待ってると、気分が悪い。
赤信号です。すぐさまマスクして、又待つこと20分ほどでしょうか?
先生に呼ばれて、第一声が「いつもマスクしてますか?」
「はい。だいたい」「では、場所を変えましょう」
ということで、クリーンルームへ連れて行ってもらいました。
そこだと息が出来ました。少しずつ楽になっていきましたね。
そこは、病棟の一角にあって化学物質からしばらく逃れるために、
入院することも出来るようになっているそうです。
2週間過ごすだけで、随分とよくなるとか。
色々今までの病歴と、現在の服用中の薬のこと、今の苦しい
症状についてと、
何に反応しているか、など1時間半ほどお話ししたかと思います。
結果、今すぐに病名がこれですよ!という診断はしにくい病気であること。
血液検査で判明するわけでもなく、証明することが難しいのが
現状ですと・・・
私の様な症状では、シックハウス症候群ではないらしいです。
シックハウス症候群の方が、反応する物質も少なく、症状が出る事が
まだ少ないらしいです。
私の症状だと、化学物質過敏症に当たるそうです。
ですが、昨日の時点で診断書を書くとすれば、化学物質過敏症の疑い
という病名で書かせてくださいといわれました。
断定できない理由として、他の病気が考えられるという点。
膠原病の可能性を否定する為の血液検査をした方がいいですと
いわれました。
過敏症の症状ににているそうです。
違う点は原因が化学物質であるという点。
ですが、症状を軽くする為。完治するためには、化学物質を避けるしか
方法はないそうです。
薬物療法、いわゆる薬の投薬による治療もないわけではないが、
それだけで病気が治ることはなく、投薬しながら化学物質を避けるという
ことをして始めて効果が出るそうです。
薬物療法の場合、解毒作用を高める薬を処方されるそうです。
とりあえず、すぐにしないといけない事は、周囲への協力依頼が
先決です。
私にとって、最大の難関は・・・
所長殿ですね。
診断書はあるものの、どうするべきか・・・
悩みます。
しかも、今朝は母が無意識に線香を
部屋に入ろうとした瞬間に激痛に襲われました
目と鼻と喉が痛くて、ドアを閉めて一目散に二階へ逃げました。
が、仕事に行かなくっちゃ~。
ご飯は断念し、洗面所へ行くも立てず、めまいと息苦しさにしばらく
動けませんでした。
今日は午前中は1人で過ごせるので平和な時間。
何とか頑張って、仕事に来たのでした。
今日も中々忙しいです。
これも朝から、書き始めこんな時間。
遅くなってごめんなさい。
とまぁ。こんな状態でございます。
でも、なんとか元気ですよ~。
心配してくださった皆様、本当にありがとうございます。
今度は、楽しい記事を書きますね~