実は、さくらっちは、2年前に手術しました。
わかりますか?お腹の中央に切った跡があるの。
この年は、私の母の母。要するのおばあちゃんも亡くなりました。
結構お金も必要だった年です。
さくらっちは一度もお母さんになりませんでした。
もしもさくらっちがお母さんになっていたら・・・
手術することはなかったそうです。
聞いたことありませんか?
避妊・去勢しないと病気になりますよって。
さくらっちは、避妊手術をしてませんでした。
病気になったときすでに5歳です。
「すぐに手術しないと、命にかかわります!」
そう言われたんですよ。
念のために、他の病院へも行っての決断です。
ある1件は、元気だと診断されたりしました。
その病院は、ヤブ医者だと有名な動物病院です。
本当にヤブ医者だったようです。
やっぱり、信用している先生が一番です。
結局、婦人科系の臓器は摘出しました。
だから、ヒートもないしお母さんになることもありません。
本当は、さくらっちの子供が見たかった。
弟も弟の彼女もさくらっちの赤ちゃんを育てたいなぁって
言ってたんです。
けど、その願いはかないませんでした。
だから、皆さんへお願いです。
避妊や去勢は早めに決断してください。
そして、交配するタイミングもよくよく考えてほしいと
思います。
病気になってしまったら、後悔しか残りません。
私達のように・・・
とっても、不安なんです。
手術するって・・・
あんな小さな体を切るなんて・・・
人間じゃないから、もしもってこともあります。
麻酔を間違えてしまって亡くなることもあるんですよ。
だから、本当は怖かった。
けど、死ぬのは嫌だし、元気になってほしかった。
今のさくらっちからは想像できませんけどね~
その時、さくらっちはとってもたくさんの水を飲んでました。
ずっと水をたくさん飲んでた。
水を飲みすぎるのは、病気のことが多いとか、今もお世話になってる
先生がおっしゃいました。
色んな見方があると思いますが、
いつもと様子が違う時は、早く先生に診てもらうことがいいですね。
様子を見に母と病院へ行った時に先生が、連れて帰る?って
言ってくれたんですよね。
ぜったいに無理だと思ってたのに、食欲もあるし大丈夫って。
どれだけ嬉しかったことか。
母は、支払の心配してましたが・・・
どちらにしても、通院しないといけないので次回の通院の時にお支払いって
ことになったけど、入院期間が短かったので少しは助かったみたい。
でも、十万円は軽く超えます。
手術ってワンコのとっても大変だし、経済的にも大変です。
だから、わんこの健康状態ってよく見てあげたいですね。
なのでよけいに我が家では、さくらっちの太りすぎには
なんですよね~。
いまは、4キロくらいです。
できれば、もう200グラム~300グラムは落ちてほしいかな~って
思います。
けどね、さくらは生きてくれてるんです。
さくらっちの赤ちゃんはもう二度と見れないけど、
生きてくれてるだけで十分幸せです。
ねぇ。さくら。
まだまだ、元気で一緒にいてね
長い文章、読んでいただいてありがとうございます。