さて、大変お待たせいたしました。
皆様気になる~って言っていただいてた
フクロウさんのバラバラになった意味とは・・・
私が行った火曜日には、他にも供養や修理予定の梟さんが
預けられていました。
私の場合、お母さんの第一声は、
「心に負荷がかかりすぎだよ~。」
でした
どうしてかと聞くと・・・
私の場合、目の白い部分の下あたりまでなくなっていました。
前回も同じようになりました。
これは、心臓部分がなくなったことを意味するそうです。
心臓部分=心(精神)が、限界になりフクロウさんもこれ以上私から悪いものを
吸いとれなくなり、限界信号を発令=バラバラになったということだそうです。
バラバラになったことに気づいた後から、
実は少しずつ心が落ち着いて行ったんです。
変な話しですが、そんな風に感じていました。
でも、なんとなく17日の火曜日は津山へ行こうかなぁって悩んでたんです。
月末からどうも気持が不安定で、とってもしんどくてしんどくて、なんだろうなぁって。
他の方の場合その①:頭が吹っ飛んだフクロウさんがいました。
この人は実は、交通事故を起こしたそうです。その時にフクロウさんの頭が
ばらばらになくなったそうです。ご本人は無傷だったそうです。
頭は、そのままフクロウの頭=頭脳やら脳にあたります。
要するに、注意不足による死亡事故の身代わりになってくれたんです。
他の人の場合その②:一番下についている鈴が取れていました。
体にはまったく支障は無く、鈴さえつければ元通りという状態。
何度、浄化を行い鈴をつけ直しても再び鈴が取れたと持ってくるそうです。
この人の場合、喋りすぎで人に不快感を与えたりしていたそうです。
要するに口が災いをもたらしている典型の人だそうです。
おしゃべりが直らないとこの鈴は取れ続けるそうです。
鈴は、フクロウの口を表しているそうです。
おしゃべりが過ぎますよっていうフクロウさんの警告です。
なんていうくらいに、聞いたのは3つのケース(私を含めて)
だそうです。ちなみに私のフクロウさんの黄色い色の透明度が悪くなっていました。
新しいのを見るととってもきれいなんですよね。
でもお返ししたフクロウさんはたしかに色がくすんでました。
本当に念の入った、お守りなので身代わりになってくれたり持主へ
警告を発したり、色んなことをしてくれます。
色は、生年月日よりの人の守護色をお母さんが見てくれます。
その守護色を身につけてほしいと必ず言われます。
守護色は2色くらいあります。
その色を覚えておくと、心がざわついたり疲れている時は、その色を見るように
すると自然と落ち着きますよ。
気がつくと、その色の洋服を着ていたり、小物類がその色だったりとしています。
大変遅くなりましたが、こんな意味があるそうです。