昨日はお客様と一緒に神戸右矢印西宮(苦楽園)右矢印姫路

という一日プチ旅行って感じでした。


神戸は阪急岡本駅のちかくまで、うちの会社の営業所があるので

そちらへ行ってきました。

私が居る営業所と違い、たくさんの素材を展示したりキッチンが

あったりと、見ごたえ満点でした。

そこで、キッチンのお話や照明のお話などなどしてきました。

その後、西宮(苦楽園)へくるまr

こちらでは、うちの会社が代理店をしている本部の施工現場があります。

建築後4~5年のお家ってどうなんだろうって外観を見せていただきました。

それから、芦屋でお食事ですランチ

奥様の生パスタの看板に引かれたというお言葉に

ご主人もOKと行って決定です。

お店の前には、車の誘導係りのおじさんが立ってます。

普通のお店で警備員さんみたいな人が立ってるってすごいね。

っていいながらお店に入って、注文。

ちょうど私達が入ったのは11:30頃です。

時間も早めでお店はガラガラでした。

しばらくすると注文した料理が運ばれてきて、

美味しく頂いてると。。。

さすが芦屋ですビクーッ

芦屋マダムkirakria*と呼ぶにふさわしいおば様たちや、家族連れが

次々にお店へ入ってきてあっという間に満席になりました。

もしかして、とっても有名店だったのかもきゃはっ♪

入ったお店は モルト・ボーノ という生パスタの専門店でした。

とっても美味しかったですよ。店内も素敵でした。

そして、お次はフランスパンで有名なビゴの店 芦屋本店へフランスパン


(ただいまダイエット中のため私はパンを食べません!)

でも、お客様のお誘いをむげにお断りできません。

いつもお世話になってる、おば様&おねぇちゃまへお土産にすることにします。

店内は人でいっぱいで、パンのいい匂いが立ち込めてました。

あ~食べたいなぁ・・・う゛ーっ
という感じで、車中はいろんなお話をしながら楽しく過ごしました。

そして、姫路のINAXショールームへ。

お風呂のグレードをUPしたり、キッチンの蛇口もUPしたりと

奥様が悩んで決めるたびにご主人が、ひゃ~・・・

て顔になってました。

見積りあがってからもう一度悩みましょうね~。

てことで、事務所へ帰還くるま。B

また、事務所で色々とお話しました。

昨日の私って、お仕事してるのかしら?

半分お仕事、半分プチ旅行ってことでok!☆にしてくださいましね。