3時間~ハァ!?


ありえません。2人で即決グー

絶対無理。

待ってる間に、開園時間終わるじゃん涙

何しに来たのかわかんないよ。


気を取り直し、さぁ他行こう音譜


てことで、歩きながら他のパビリオン探しです。

日本縦断お菓子めぐり館を発見目

おっ。ここにまず入ろう。日本全国のお菓子が見れるんだね。

何か食べれるかなぁ?と期待一杯で入場。

意外とするすると進みます。

中に入ると、各地域にブース分けされていて、順番に

北海道から縦断できるようになってました。

中の様子は。。。



こんな感じの人だらけ~叫び


でもって、携帯でちょっと拝借にひひ









こんな感じの作品もたくさん見れました。

なかでも、笑ったのがこちら右下矢印




太陽の塔 泡おこしで立ってますかお

後姿もどうぞ。



さすが、大阪!pink参りました。


てな感じで縦断してきました。それにしても中は熱気で暑すぎましたショック!


ほかにも、画像を入手したのが、お菓子の学校だったかな?










可愛いわんこもお菓子ですよ~。ラブラブ食べちゃいますにひひ


そんなこんなで結構お疲れの三十路コンビは、途中

ソフトクリームsoft cream*を食べ食べしてると・・・

綺麗な花に目を奪われました。







ネモフィラがとってもたくさん植えられてました。

これだけの量を植えるとこんな風に見えるんですね。


と、結構長時間博覧会を堪能し、後は津山の彼女は兵庫のお土産を購入し

私は、神戸プリンならぬ神戸珈琲ゼリーをお買い上げニコニコ

そうして、姫路菓子博の旅を楽しんできました。