旅の記憶 はるかなる知床へ② | ウィルとお散歩。

旅の記憶 はるかなる知床へ②

道東のレト旅

はるかなる知床への続きです。


北海道の東のはしっこ。

標津のキャンプ場で迎えた2日目の朝。



早朝にウーと海へアサンポ。

潮のかほりに心が洗われるなー



キャンプ場は公園の中にあって、海に繋がってるのさ。



サイトは綺麗な芝



連泊なのでのんびり朝ごはんを作るよ








キャンプの朝ごはんはつい食べ過ぎますな😅



2日目は念願の知床峠へ


羅臼の道の駅でお土産も買ったよー。

週末は観光バスなどで駐車場もいっぱいになるかもだけど…この日は金曜日なのでそこまで混んで無くて良い良い。




ビックリする程クネクネの道を登った先。

知床峠の頂上へ



所々に雪が残ってたよ。

そして風が半端無かったー😅



知床峠の頂上から国後島を👀



必死のスリーショット笑

風が強すぎて

髪は逆立つし、三脚は倒れるし

ウータンも飛ばされるかと思ったわ(-。-;



ウータン11歳にして

知床峠の頂上にポチッと足跡🐾残しました。


一緒に来れたことに母は感慨無量。

熊さんにも遭遇しなかったしね😅





垂れ込めた雲が少しずつ晴れて

海と山々が顔を出してくれました


知床峠良かったー。



峠を降りて海辺へ。

オホーツク海です。

肉眼でもはっきり見える向こう側。



国後島。

すぐそこに見えるのに、違う国なのね。



あちこち寄り道をして(写真無し)

温泉に寄って♨️

キャンプ場に戻って来ました。



さぁ晩ご飯だよ。

お肉をちょこっと焼いて



魚屋さんでホッケを買ってきた



ご飯も炊いて美味しく頂きました。

シニアになると肉とかあんまり食べれなくなるよね😭


2人でホッケをつまんだらもうお腹いっぱいになったわ笑😅



おつまみはフランスパン🥖にカマンベール乗せてウマウマ。


2日目の夜はのんびりくつろいで早めの就寝。

明日も長距離移動だからねー。


もう少しだけ続くよ。