せりかです。

 

 

本記事は、これまで何に手をつけたか、片付けたか、ばかりポツポツと書いていただけで、いつかまとめようと思っていたことをまとめます。

 

私は、まだ終わったわけではないのですが、12月の初旬の帰省前までに新居※の片付けについては大まかな配置までを済ませました。

※といっても、引っ越したのは4月。本当に何をやっていたんだか、なのですが。

 

【片付けの目的】

居心地のいい空間にしたい。(コロナで家にいることが一番なのもあるし)

→狭い空間も広く暮らして、ストレスの少ない毎日を過ごしたい

→自分のお気に入りのモノを厳選して、置いておきたいモノに囲まれたい(ものが多いとかではなくて適量でいいです)

 

【目標】

しまう場所を決める必要なもの以外買わない必要以上に買わない、などの自分ルールを決める

適宜、葛西君にも、どうしてこうおいたのか、理由・考え方を共有し、変な配置に変更しない&いいアイディアをもらえるようにする。

見せる収納よりは、まずは継続できること(というか、継続しないといけないような低めの基準のルール作り)

わかりやすい収納見える化、動線にかなった収納などにより、ルール化した場所・必要在庫数にリセットできるようにしておく

少し余裕を持たせて、圧迫感から解放される。

いつかはデザインにも気を配れるようになりたい……

 

【台所】

引っ越し前のオープンスペースから一転、2畳程度で区切られた空間になってしまっていたので何をどう置くのかが一番の課題エリアでした。

結果。動線を考えてモノを配置した

①レイアウト変更:食器棚納品

(以下、作業内容)

→元あったアルミのラックを撤去

→食器棚と細身のアルミラックを配置

→食器棚には日用使いの食器を、使用頻度に分けて入れた

→既存の食器棚として使っていた棚は、日頃使いできないものを納品。(結局使うことになってしまいました)

→アルミのラックと、備え付けの引き出しに食材を入れた

※備え付けの引き出しには、防災をかねて時短食材(レトルト、缶詰など集約)

アルミのラックも、スープ、調味料、乾麺など種類ごとに分類

<来年にむけての課題>ストック食材が多すぎるので、もう少し減らさないとだめです悲しい

②コンロ下の備え付けの引き出しのレイアウト変更

(以下、作業結果)

上段:菜箸、計量スプーンなど調理器具

下段:1軍のT-falシリーズのフライパンを収納

③備え付けの棚(上)の空間を有効活用

お菓子づくりグッズを集約

お弁当箱、ラップなど隙間に埋める、など

普段使わない食器(主にワイングラス)をしまう

④生ゴミ入れを撤去(シンクにしかおいてません)

→残念ながらディスポーザーがないマンションですが、都度共用部のゴミステーションに捨てることにしました(薬の副作用で匂いがかなり敏感なため、受け付けず)

 

【書棚】

これまで、ざっくりとした分類で書棚にファイルを並べていたので、見直しました。

よく使うものを私の目線に、葛西君のファイルは1段上で葛西君目線に合わせる、などの工夫を実施

(整理収納アドバイザー講座で習った知識を活用してみました)

見ない過去のファイルを段ボールに詰めて、作業中断中。(どこにしまうか、場所がまだ確保できておらず)

勉強ファイル、お給料ファイル、とグループごとに段ごとに分けたりファイルボックスに入れたりしてグループ化は済ませました。

中身の再整理がすんだもの:病院の検査データ入りのファイル、薬の処方ファイル、医療費ファイル

<来年にむけての課題>

使わない書類段ボールをどこにおくか検討します。

お給料ファイル、旅行ファイル、昇任試験用勉強ファイルなどファイルの中身がまだ整理仕切れていない感です笑い泣き

書棚の整理が終わったら、アルバム着手します。

 

【WIC】

うちは3LDKで3部屋にWICがあるのですが、私の寝室、リビング横の寝室はなんとなく完成に近づいた感じです。

あと、廊下に1つ、スリムな棚が。日用使いの掃除道具を入れました。

何をどこに入れるか、すごく悩んで時間をとったので、やれてよかったです。

特に和室がなくなってしまったので、お布団をどうしまうか、すごく悩みまして。

(→圧縮パックに入れて、隙間に立てかけました。)

<来年にむけての課題>

現在、防災用の5年持つお水を葛西君がせっせと飲んでくれています。なくなれば買い足すことなく今日用使いしている水へのローリングストックに完全に切り替え集約できるので、省スペース化ができそうです。

※目につく場所にはものを少なくして無意識下でのストレスを極力軽減したい狙いです。

 

【洗面所】

仮置きしていた防災グッズの類いを片付けたところまですみました。

<来年に向けての課題>

ものが撤去できたまでで、空間活用については、ここがほとんどやれておらず笑い泣き

特に洗濯機横の棚が見せない収納など美的な感覚が私にはないので、見えっぱなしです。

併せて、鏡横のちょっとした棚は歯磨きなどのストックをボックスに入れて在庫確認がしやすいような見える化をしたいと思います。

あとは、動線を考えて、このスペースに何を置くと動作に無駄がないかなって考えたいと思います。

 

12/10早くも振り返り。でも投稿されるときは年末だしちょうどいいですかね。