こんにちはー!!
めちゃくちゃ久しぶりの更新になってしまいました…

9月に入ってから、徐々にロング(遠方)のお客様も増えてきたような気がします。
8月まではとにかく近隣の温泉にマイカーで行く方ばかりでした。
そしてついに!!
来月からGOTOトラベルキャンペーンに都民も参加できるかもしれなーいチュールンルン
都民なので、期待しますキラキラ
地域クーポンもついに来月出発から開始されますね。
いよいよ本格的にスタートするこのキャンペーンを利用しない手はありません真顔キラキラ
回数制限もなく、来年1月31日宿泊、2月1日チェックアウトまでの期間限定です。個人的には2回は利用したいと思っています。

来店されるお客様の中には、「旅行代金が半額になる」と思われている方も多いので、ちょっとご説明しますね。え?今更?という気もしますが。

※ここからは、私が勤めている旅行会社の店舗受付の場合の方法です。窓口で申込むと、旅行会社がお客様に代わって助成金の還付手続きをするので、助成金分を立て替えることなく事前に割引できます

【結局いくら安くなるの?】
①旅行代金(※1)または宿泊代金から35%割引。
②1泊1名あたり、14000円まで。(※2)

①と②を両方計算して金額が小さいほうが旅行代金または宿泊代金に対して助成適用されます。

※1:交通費+宿+レンタカーなどがセットになったパックツアーなら総額から割引可。オプション類も払い戻し(換金)ができないものなら総額に加算してもよい。
※2:大人子供同額、無料の幼児も人数にカウントする。

例えば、、、
1泊2日のパック旅行で総額15万円。
大人2名、小学生2名、添い寝の無料幼児1名の場合。
①15万円×35%=52,500円
②14000×1泊×5名=70,000円
金額の小さい①52,500円が適用されます。
150,000円-52,500円=97,500円が支払い金額となります。

え?補助って1泊2万円じゃないの?と思われた方、2万円のうちの7割(14,000円)が旅行代金や宿泊費に対して、残りの3割(6,000円)は地域クーポンとして助成されます。
地域クーポンは10月出発以降の方に付与され、現地のレンタカー営業所やお土産屋さんなどで利用できる金券です。旅行先の県+隣接する県でのみ使えます。
(まだ利用開始前なので、私もこれくらいしか分かりませんが、未使用でも返金不可なのでぜひ現地で楽しく使い切ってください)

「旅行代が半額になるって聞いたんだけど??」
時々言われますが、上限があるので単純に÷2をすればいいわけではありません。
1泊2日の宿泊費または旅行パック代が1名あたり4万円なら最大限の助成を受けられます。
《例》
1泊2日 大人2名 総額8万円
①8万円×35%=28,000円
②14000×1泊×2名=28,000円
80,000-28,000=52,000円が支払金額。
10月以降の出発なら、12,000円分の地域クーポンももらえて、半額相当の4万円分の助成が受けられます。

さっそく、三世代旅行しようとざっと調べたところ、都心からアクセスがよい温泉は土曜日や連休は11月まで埋まっている状態でした…ゲッソリ
星野リゾート行きたかった~笑い泣き

じゃらん、楽天トラベル、一休で売り切れていても旅行代理店で空いてること、けっこうあります。(星野は無理かもしれませんが)
ネットのほうが早く売り切れるので、旅行会社の窓口にもぜひ相談してみてください。お早めに~!

またGOTOトラベルキャンペーンの助成金を利用する方は感染対策をして旅行することが条件になっています。
気を付けながら、楽しく旅行しましょうちゅーキラキラ