こんにちは♪(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ⋆̩


我が家は今月から次男の高校生弁当も

本格リスタートしています。

夏休みが延長になって、

9月はオンライン授業だったので、

置き弁かおうちごはんのお昼に慣れてしまって、

お弁当生活に戻るのはちょっと大変あせる


…とはいえ、なんとかしなきゃならないときの

簡単炒め物をご紹介します。


 

5月から活動中の

ぐんまクッキングアンバサダー、

レシピブログさんとJA全農ぐんまさんのコラボ企画の3回目、新鮮な群馬県の野菜を沢山モニタープレゼントしていただきました*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*




 

群馬県産青梗菜

群馬県産なめこ

群馬県産エノキ茸

群馬県産舞茸

群馬県産椎茸

群馬県産ニラ

 


 

 

その中から

今回ご紹介するのは…

 

きのこと青梗菜とベーコンのソテー♪


      

 

【材料】4人分

✎︎____________

  • 群馬県産青梗菜…2個
  • しめじ…1パック
  • ベーコン…2枚
  • 鶏ガラスープ(顆粒)…小さじ2
  • 醤油…小さじ1/2
  • 塩…ひとつまみ
  • 黒胡椒…ひとまわし
  • 米油(サラダ油でも可)…小さじ2
 
作り方
✎︎___________
1.野菜をカットして、下処理をします。

青梗菜:根元をカットして、5センチ程度の幅にカットして、根元はよく洗う。
しめじ:石づきを取って小房にわける
ベーコン:1センチ程度の幅にカット


 
2.フライパンに米油を熱し、ベーコンを入れて焼きます。焼き色がついてきたら、青梗菜、しめじを入れてサッと混ぜ、鶏ガラスープの顆粒、塩、黒胡椒を入れて味を整えます。

2ステップであっという間に完成٩(ˊᵕˋ)و
 




青梗菜って群馬県産のイメージが私はあまり無かったのですが、調べてみたところ、ここ10年では全国で最高3位、最低でも5位の収穫量を誇っているそうですキラキラ


夕飯の副菜にもなりますが、こんな感じでお弁当に詰めています↓↓↓



 

良かったらお試し下さい~*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*
 
 
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ