こんにちはᙏ̤̫͚♡

ブログにご訪問いただきありがとうございますハート


昨日は、アーティフィシャルフラワーのレッスンに参加して、クリスマススワッグを作ってきました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ 

帰宅してお部屋に飾ったら、そこだけエレガントなクリスマスの雰囲気になって、1人でニヤニヤ(笑)

花に興味の無い我が家の男性陣はいつ気がついてくれるかしら??

写真もまた次の機会に載せますね。



今日も、レシピブログさんからモニタープレゼントしていただいた、ヒガシマルさんの牡蠣だし醤油を使った簡単レシピをご紹介します(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
(ヒガシマルさん×レシピブログさんのモニターコラボ企画に参加しています。)



ご紹介するのは、レシピと言うにはお恥ずかしいような簡単なステーキソースです。
ステーキソースって、市販品を買うと余らせちゃいがちじゃないですか?
冷蔵庫の保管スペースも占拠しちゃうので、用途毎のソースやたれを買うよりも、基本調味料をベースに都度アレンジした方が、自由度も高いし好みの味に出来ますよ♪



❁⃘牡蠣だし醤油の特製ステーキソース❁⃘



↓↓↓レシピです~(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ


 材料
◯4人分程度
  • ヒガシマル牡蠣だし醤油__大さじ2
  • バルサミコ酢──大さじ2
  • 黒胡椒──4回し
  • バター──10g

 詳しい作り方

 
 
1️⃣材料全てを耐熱容器に入れて、ラップをかけて電子レンジ600wで1分30秒前後加熱します。










2️⃣小さめの泡立て器か菜箸でよくかき混ぜて、出来上がり!
ステーキやハンバーグ、白身魚などにかけると美味しいです(*ˊᵕˋ*)੭ ੈお好みによって、すりおろしニンニクを入れるのもオススメです。





















す。































































































この日の夕食は…
❁⃘熊本あか牛のステーキ(ふるさと納税返礼品)
❁⃘かぼちゃソテー
❁⃘アボカドとトマトとツナのサラダ
❁⃘クラムチャウダー
❁⃘ボジョレーヌーヴォー赤ワイン
…でした‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬

ステーキがとても良いお肉でボリューミーだったので、ソースはさっぱりシンプルなものが良いなと思い、ちょうどモニター品でいただいていた牡蠣だし醤油を使ってみました。
牡蠣だし醤油は濃口醤油と比べると塩分25パーセントカットなので、塩分を減らしても食材を美味しくいただけるのは嬉しいところ。
今回のステーキソースは赤ワインが進みます♪

今年はクリスマスシーズンも、おうちごはんの機会が多そうなので、簡単ステーキソース、良かったら活用してみてくださいね!






牡蠣だし醤油の料理レシピ
牡蠣だし醤油の料理レシ