先日、近兼先生のと~ってもおしゃれなご自邸にて、大河原先生のインテリアレッスンを受講しました音譜
主催は佐藤愛子先生。愛子先生、近兼先生のお料理までいただけるスペシャル•コラボレッスンなのです

当日はあいにくの曇り空くもり
時には雨がパラパラ雨という天候でしたが、それを吹き飛ばすような、リゾートホテルに来ている錯覚に陥る素敵な邸宅キラキラ
{48FC7AD8-FE8F-4ADA-AAF7-FA48DFD24218:01}

{6D434A38-0DD3-47C1-8636-57944C7D7CFC:01}

モダンであり、かつエレガント
色調の美しさにも脱帽です

モダニズム建築についてや、三人の天才建築家
ル・コルビュジェ氏
ミースファンデルローエ氏
フランクロイドライト氏
について、インテリアの専門家、大河原先生から講義を受けました。
名言や代表作、アンティークとモダンスタイルを合わせたミックスインテリアについても教えていただき、それを我が家にどんな風に取り入れられるか頭の中でシュミレーションしながら、ワクワクして聞いていました。

お勉強の後は、リビングからつながる二階のガーデンテラスでプチ・BBQ

{4029E972-0057-475B-AC38-CDB30B9F927F:01}

塊牛肉が自動回転する装置は、近兼先生ご主人の力作だとか…自宅のお庭でBBQ…なんて羨ましいのでしょうアップ

もちろんその他のお料理も絶品&参加されている皆様も素敵な方達ばかり
私は学生時代の友人と共に参加しましたが、中でも私と同じく神奈川県内で、パン教室を主催されているみもざていさんと、同じテーブルでお話出来たことも、この日の収穫のひとつでしたニコニコ

{9E62C725-FFB2-42F6-904C-3198FD967195:01}
↑野菜のバーニャカウダ、焼きおにぎり、(写真はないですが)帆立のバター焼き…どちらも炭火でじっくり焼くので、とても香ばしいラブラブ

デザートのブランマンジェも手づくりの優しいお味で癒されました

年齢的には私よりひと回り程度上の先輩にあたるサロネーぜの先生方を見ていると、私自信もこんな素敵な50代、60代を楽しく迎えられるよう、日々努力しつつ楽しまなくっちゃ♪…と思った1日でした

もっともっと学んで、精神力も磨いて…素敵な女性になりたいな~(^^)/~~~